アルプス一万尺

田原のイオンへ買い物に行くときにいつも
「マイバッグ」
を持参するのを忘れるむうちょです。
田原市では、スーパー等で買い物袋が有料です。
毎回¥5、お支払いしてしまいます。

今日は朝から赤羽根文化ホールで集中練習。
いよいよ、宮田deコンサートの最後の合奏練習です。

田原市吹は日曜練習があまり得意でなく、
今日も全員が集まったわけではないのですが、
積極的に練習に励むのです。
あたしは、地元の所用で少し遅れましたが、
昨日濱津先生に教わったことを反芻しながら
丁寧に合奏練習をします。

アルプス一万尺昨日は、
ヴィヴァーチェ
について教えていただき
「コーラがピチピチしている印象」

とのイメージで音楽を作り上げて行きます。(写真は昨夜の練習、写真提供八っつあん。感謝)

今回の演奏会のメインのひとつ
「序曲 アルプス一万尺」
このピチピチしたイメージが大切な曲です。

この曲はあの有名な歌を、かっこよくアレンジした曲です。
一聴の価値ありますよ。
すごくアレンジ凝ってます。

ところで
アルプス一万尺ってなんでしょう?

てっきり、ヨーロッパのアルプスの歌だと思っていたのですが
さにあらず。

北アルプス 槍ヶ岳が舞台の歌でした。
(インターネットは便利です)

♪アルプス一万尺 こやりのう~えで・・・♪

必ず疑問ですよね。「こやり」ってなに?
(中には「小ヤギ」と思ってる人も)

「こやり」とは「小槍」だそうです。

槍ヶ岳山頂の手前に「小槍」と呼ばれる岩(?)があるそうで
そのことだそうです。

「小槍」の標高が
3030m
なんですって。

一尺はほぼ30.3cmですから

3030m(303000cm)÷30.3cm=10,000!

つまり10,000尺です。

すげえすげえ!と一人感心しております。

で、実はこの歌
40番近くまで歌詞があるんですって!

そんなアルプス一万尺、
曲にふさわしい場所で演奏できるのがとても楽しみです。
(北アルプスと中央アルプスの差がありますが)

宮田deコンサートまであと6日です。


同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事画像
第15回吹奏楽菜の花コンサート
第44回定期演奏会は無事に終了いたしました
いよいよです
第44回定期演奏会詳細
第13回吹奏楽菜の花コンサート
第43回定期演奏会大盛況
同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事
 第15回吹奏楽菜の花コンサート (2024-01-16 23:02)
 第44回定期演奏会は無事に終了いたしました (2023-09-12 22:46)
 いよいよです (2023-09-09 10:47)
 第44回定期演奏会詳細 (2023-09-05 19:16)
 第13回吹奏楽菜の花コンサート (2023-01-29 19:51)
 第43回定期演奏会大盛況 (2022-09-13 23:19)

2011年08月28日 Posted byむうちょ at 19:33 │Comments(0)むうちょのカンタービレ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。