いよいよ第45回定期演奏会

いよいよ日曜日は
第45回定期演奏会です

明日から現地入りして準備が始まります
同時に「たはらまつり」も開催しています
交通規制等ありますので
詳しくは→こちらを
ご覧ください  

2024年09月14日 Posted by むうちょ at 00:34Comments(0)むうちょのカンタービレ

楽団創立50周年 第45回定期演奏会

今年の夏は暑い
と毎年言いますが、流石に今年は暑すぎませんか?

そんな暑さの中我が田原市吹奏楽団は街中を動き回っております

目的は「定期演奏会のPR」
有体に言えば「ポスター貼」です

用意した200枚のポスターがどんどんなくなっていく有様
今日もどこかで「ポスター貼らせてくださーい」の声が飛んでいるかと

その定期演奏会ですが

9月15日(日) 田原文化会館
です

今年は田原市吹奏楽団結成50年の節目の年

あえて、
いつものような演奏会
いつものような楽しい演奏会
いつものような舞台と客席の距離感の無い演奏会


を目指します

詳しくは別ページの演奏会案内をご覧ください

多くの方のご来場、楽しみにしています  

2024年08月17日 Posted by むうちょ at 14:33Comments(0)むうちょのカンタービレ

第15回吹奏楽菜の花コンサート

演奏会のご案内です
毎年渥美半島が菜の花でいっぱいになるころ
吹奏楽のコンサートはいかがですか

恒例の
家庭の日コンサート
第14回吹奏楽菜の花コンサートを開催します

日時:令和6年2月25日(日) 14:00開演(30分前開場)
場所:田原文化会館文化ホール
曲目:
・アルルの女第2組曲/ビゼー
・キャンディード序曲/バーンスタイン
・アルメニアンダンスパート1/リード
・アパラチアン序曲/バーンズ

 他
入場無料

年明けから本格的に練習をしております
初春の渥美半島、是非おいでください

  

2024年01月16日 Posted by むうちょ at 23:02Comments(0)むうちょのカンタービレ

第44回定期演奏会は無事に終了いたしました

9月10日、第44回定期演奏会は無事に終了いたしました
ご来場くださった皆さん、本当にありがとうございました

目立ちたがり屋が張り切ってしまう我が団の演奏会ですが
それでも名物「演歌」(今年は「北の宿から」)の高評価を頂戴したり
観客の皆さんと一緒に楽しむエンディング曲が非常に好評だったりと
そろそろ伝統と言える域に達してきた内容に楽団員一同感謝しております




練習不足感が否めなかった今回ですが終わってみれば自然に笑顔
反省会も暑く盛り上がりました

この先秋のミニコンサートシーズンを経て2月25日の
「吹奏楽菜の花コンサート」
まで心新たに精進してまいります

今後とも田原市吹奏楽団をよろしくお願いいたします  

2023年09月12日 Posted by むうちょ at 22:46Comments(0)むうちょのカンタービレ

いよいよです

いよいよ明日
第44回定期演奏会

前日の今日から徐々に会場も体調も準備しております

皆さん、ぜひおいでください
明日、田原文化会館にて14:00開演 
入場無料です
  

2023年09月09日 Posted by むうちょ at 10:47Comments(0)むうちょのカンタービレ

第44回定期演奏会詳細

気が付けば9月
気が付けば
第44回定期演奏会
が目前です



準備その他に追われ詳細を全くお伝えしていないこの体たらく
各方面へお問い合わせいただいている皆様に誠に申し訳なく・・・

遅ればせながら下記のように演奏会を開催いたします

田原市吹奏楽団第44回定期演奏会
時 :令和5年9月10日(日)午後2時開演(30分前開場)
場所:田原文化会館敏化ホール
曲目:星条旗よ永遠なれ
    フライミー・トゥ・ザ・ムーン
    たなばた
    北の宿
    ハリーポッター
    アニメヒロインメドレー  ほか
指揮:濱津清仁(田原市吹奏楽団音楽監督) ほか


入場無料

事情によりWEBのみの広報です
是非拡散PRにご協力ください

  

2023年09月05日 Posted by むうちょ at 19:16Comments(0)むうちょのカンタービレ

第13回吹奏楽菜の花コンサート

演奏会のお知らせです

3年ぶりに吹奏楽菜の花コンサートを開催します
(不測の事態の場合中止もあり得るのですけど)

家庭の日コンサート「第13回吹奏楽菜の花コンサート」

お待たせいたしました、渥美半島に菜の花が咲くころ吹奏楽サウンドをお届けします
久しぶりの開催のため演奏者一同張り切っております
下記のように開催します

nanohana 13kai

とき:令和5年2月26日(日) 14:00(13:30開場)
場所:田原文化会館文化ホール
演奏:田原市吹奏楽団
曲目:ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」
    ハチャトリアン/仮面舞踏会より「ワルツ」
    シベリウス/交響詩「フィンランディア」
    赤い鳥/翼をください  他
指揮:濱津清仁(田原市吹奏楽団音楽監督)
入場:無料


私達の得意技仮面舞踏会のワルツを久しぶりに披露します
そして、何年かぶりに「交響曲全楽章」企画が返ってきました!
鉄板、新世界です

不測の事態に備え大々的な宣伝活動を控えておりますので
皆さん是非拡散お願いします
そして当日は田原文化会館へお運びください
お待ちしております
  

2023年01月29日 Posted by むうちょ at 19:51Comments(0)むうちょのカンタービレ

第43回定期演奏会大盛況

先日日曜
3年ぶりとなる定期演奏会を無事終了させることができました

楽団員も演奏会はもちろん待ち望んでいましたが、それより驚いたのは当日ご来場(宣伝活動やってません)くださったお客様の
「やっと田原(市吹奏楽団)の演奏が聞けた」
と言うたくさんの声、声、声

そうなんです、近隣の吹奏楽団は昨年あたりから演奏会やってたんですが私達だけいつもピークにかかっちゃって・・・

でもその分力いっぱい演奏しましたさ
アンケートでも「感動」「泣けた」の声多数(楽団員はたのしくてしょうがない)

ということで今後もそこそこの演奏をお届けする田原市吹奏団をよろしくお願いします
  

2022年09月13日 Posted by むうちょ at 23:19Comments(0)むうちょのカンタービレ

第43回定期演奏会 続報

いよいよ今度の日曜日が演奏会です
新型コロナウイルスの影響もなしとは言えませんが今のところ開催の予定で動いております
恒例の「前夜祭」ですが今回もささやかながら開催します

田原市吹奏楽団第43回定期演奏会前夜祭
2022年9月10日(土) 午後8:30~


日曜日の昼間は演奏会を聴きに行けない!という方へ
前日夜にちょこっとだけ演奏します
入場無料、お気軽に田原文化会館文化ホールへおいでください
お客様がおひとりでも演奏します
お楽しみに。  

2022年09月04日 Posted by むうちょ at 10:36Comments(0)むうちょのカンタービレ

第43回定期演奏会

久しぶりにこちらのサイトへも投稿です(投稿が簡単なフェイスブックの方へどうしても・・・)

3年ぶりに定期演奏会を開催します
第43回定期演奏会
2022年9月11日(日)
13:30開場 14:00開演
田原文化会館文化ホール

でございます




・アルヴァマー序曲
・栄光のすべてに
・鎌倉殿の13人
・ドラゴンクエスト


都合10曲ほどの演奏会です
情勢に鑑みポスター、チラシ、ハガキ等の案内はしておりません
是非口コミ宣伝をよろしくお願いします

尚、状況によって中止とする場合がございますので予めご了承下さい  

2022年08月27日 Posted by むうちょ at 18:07Comments(0)むうちょのカンタービレ

【第43回定期演奏会中止のおしらせ】

お盆過ぎあたりから心配していましたが今般の緊急事態宣言により残念ながら第43回定期演奏会は中止とさせていただきます。

不十分ながら準備も進めていたところでしたが田原市内の感染者数が急増している中、演奏会開催が様々な悪影響の源になることを危惧しての決定です。

応援してくださっていた皆さん、楽しみにしていてくれた皆さんにはお詫びします。

はやく以前のように気兼ねなく演奏会を愉しめるようになる日がやってくることを願っております。  

2021年08月29日 Posted by むうちょ at 12:27Comments(0)むうちょのカンタービレ

よし!がんばってみる。

ずっと判断をしかねておりましたが
田原市は蔓延防止等重点措置の対象区域外とのことですので演奏会を開催します。

田原市吹奏楽団第43回定期演奏会
令和3年9月5日
13:30開場・14:00開演

曲目:お楽しみという事でご了承下さい。

とはいっても、いつ何どき状況が変化するかわからなない昨今ですので直前で中止の覚悟もしております。ご了承下さい。
また、楽団員個人の意思・考えもありますので演奏者は通常より少人数での開催となりそうです。場合によっては完全に人がいないパート(楽器)もありそうです。

でもそれでも
「演奏したい、聴いていただきたい。」
いつも以上にそんな思いを持ってステージに上がります。

これから田原文化会館管理協会や行政と話を詰め開催の準備を急ピッチで行います。
尚、こんなご時世ですので印刷物による広報活動はほとんど行わずネットでのみのお知らせとさせていただきます。
(情報拡散等していただければありがたいです)
中止の際の決定もFB等のみでおしらせします。
定期的にチェックいただきますようお願いします。

また当日もパンフレット等の配布はしない予定です。
合わせてご了承下さい。

様々な困難、苦労はあるのでしょうがそれでもやはり演奏会開催って楽しみです。

皆さん、よろしくお願いします。
  

2021年08月08日 Posted by むうちょ at 12:13Comments(0)むうちょのカンタービレ

明日第42回定期演奏会 今夜前夜祭

8月も終わりですね
明日から9月
明日は1年で最大の行事
「第42回定期演奏会」です
朝から舞台づくりなどをして準備完了




午後からはリハーサル開始です

明日は14:00から演奏会です
是非おいでください

明日は都合の悪い方
今夜フライングで30分ほど演奏します
20:30に田原文化会館へお越しください
こちらもお待ちしております  

2019年08月31日 Posted by むうちょ at 12:39Comments(0)むうちょのカンタービレ

第42回定期演奏会

最近は演奏の案内のみになってしまっていて恐縮ですが
第42回定期演奏会
を開催いたします。

9月1日(日)午後2時(1時半開場)田原文化会館文化ホール

での演奏会です。
(前夜祭もいつも通り予定しております。こちらもぜひ)

吹奏楽ファンが大好きな「宝島」「ゴッドスピード」
時流に乗って「アラジン」
リクエストコーナーでは得意技「演歌」

「おなじみの田原市吹奏楽団」が詰まった演奏会です。
万障お繰り合わせのうえぜひご来場ください。


  

2019年08月10日 Posted by むうちょ at 09:57Comments(0)むうちょのカンタービレ

第11回吹奏楽菜の花コンサート

しれっと久しぶりに投稿


来週17日開催の
第11回吹奏楽菜の花コンサートの内容を演奏会紹介ページにアップしました
目玉は何といっても発売されたばかりの2019年吹奏楽コンクール課題曲の演奏

是非会場へおいでください  

2019年02月10日 Posted by むうちょ at 10:57Comments(0)むうちょのカンタービレ

第41回定期演奏会

たまにしか投稿しません。
すいません。
日曜日は無事に田原市音楽祭での演奏を終えることができました。
ありがとうございました。




そしていよいよ

「第41回定期演奏会」
のご案内です。ポスターも出来上がりPR活動も活発におこないたいですね。
ポスター貼りのお願いに参りますのでよろしくお願いします。
【田原市吹奏楽団第41回定期演奏会】
平成30年9月2日(日) 14:00開演(開場30分前)
田原文化会館文化ホール(入場無料)
<指揮>濱津清仁・中村淳 ほか
<曲目>スペイン奇想曲(R.コルサコフ)
    エル・カミーノ・レアル(A.リード)
    双頭の鷲の旗のもとに(J・F.ワーグナー)
    西郷どん(富貴晴美)   ほか
<主催>田原市吹奏楽団
<共催>田原市教育委員会
     田原市文化協会
<後援>田原市楽友協会
    豊橋ケーブルネットワーク「ティーズ」
    エフエム豊橋
皆さん、ご来場お待ちしております。

  

2018年06月06日 Posted by むうちょ at 18:44Comments(0)むうちょのカンタービレ

ありがとうございました。

第40回定期演奏会は無事に終了いたしました。
多くのお客様にも恵まれ心地よい時間を過ごすことができました。

演奏もおおよそ満足のいくものでしたし、お客様の反応も温かく。
また次に向かって歩を進める力が湧いてきました。


今後とも田原市吹奏楽団をよろしくお願いします。  

2017年09月05日 Posted by むうちょ at 21:21Comments(0)むうちょのカンタービレ

来ました!この朝が!!

おはようございます。
田原市吹奏楽団の最大の演奏会定期演奏会の朝が来ました。
昨日の力を入れたリハーサル、心を込めた前夜祭。
いよいよ定期演奏会との気持ちが昂ります。



第40回定期演奏会
14:00開演(13:00開場)
田原文化会館文化ホール
演奏者一同お待ちしております。  

2017年09月03日 Posted by むうちょ at 07:55Comments(0)むうちょのカンタービレ

恒例、リクエストコーナー

定期演奏会まであと4日です。

田原市吹の定期演奏会のプログラムで毎年ひときわ目を引く(と思う)のが

「リクエスト」

これも5年ほど前から取り上げておりますがおおむね好評。
何もその場でリクエストを受け付けるわけではありません(そもそもそんなことできません!)

定期演奏会のアンケートに
「来年聴きたい曲があれば教えてください」
というのがあります。



これを始めてからアンケートの回収率の高いこと!
具体的に曲名を記される方、ジャンルを書き込む方、中には企画の提案まで。
本当に様々です。アンケート見る楽しみの一つです。

もちろん今年も先回第39回定期演奏会アンケートから2曲演奏します。
今回はジャンル括りで

①演歌(田原市吹得意!)
②懐かしの・・・

お客さん半参加型の定期演奏会。
お待ちしてます。リクエストしてって下さい。そして毎年来てください。
  

2017年08月30日 Posted by むうちょ at 22:21Comments(0)むうちょのカンタービレ

前夜祭

いよいよ今週が定期演奏会。
田原市吹奏楽団の演奏会はみどころがいろいろありますが
ウリの一つが
「前夜祭」



演奏会は日曜日ですが
「日曜日は忙しい」
とか
「わざわざ吹奏楽の演奏会に貴重な日曜の午後を・・・」
といった方に向けて、前日夜、少しだけ演奏します。
かれこれ5年ほど前から行っていますが
お客さんこそまばらですが好評。

前夜のリハーサルを切り上げて20:30頃から2~3曲演奏します。
雰囲気や楽団員の服装はラフですが演奏は本番仕様。

吹奏楽って・・・?って方、まずはこちらをお試しになってはいかがです?  

2017年08月29日 Posted by むうちょ at 23:03Comments(0)むうちょのカンタービレ