夏の終わりのハーモニー
という曲が大好きです。
井上陽水と何かと話題の玉置浩二の曲です。
田原市吹は先日、日曜日に吹奏楽コンクールに出場しました。
結果は「銅賞」を頂きました。
ご支援下さった皆さん、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
さて、なんとなくなんですが吹奏楽コンクールが済むと、夏が1つ終わったかなという印象を持ってしまいます。
本当はこれからもガンガン暑いのですが。
これも、中高生時代から体に染み付いてしまった習性なのかもしれませんね。
しかしコンクールの日は暑かった。正確な気温は知らないですが暑かった。
それもそのはず、あの暑さの盛りに、ユニフォーム着てるんですもの。
しかもあたしは
ズボンは冬服。
正気の沙汰ではありません。
いつもなら表彰式までじっと待っているんですが(何時間もです!)
今回は事務局長様が変わってくれるということなので、演奏を終えたらスタコラ田原まで帰ってきました。
指揮を振っていただいた濱津先生と共に。
田原には3時半位に到着したので、前々から行きたかった
「かわぐちのかき氷」を食べにご一緒しました。
濱津先生も楽しみにしていてくれたので道中退屈せずに済みました。
着いてみたら
5組待ち
そりゃ当然待ちましたよ。
で晴れて店内に。
「ご注文は?」
(迷わず)「渥美のかおり!4つ!!」
誤解のないように。4人で行ったんです。
で、やってきたのが

いかがです?幸せでしょう!!
器に見えるもの。これは半玉のメロンです。
そしてメロンに目を奪われるのですが実は氷が大変美味!
4人とも無言でスプーンを進めます。
幸せのひと時でした。
ちなみに¥1000です
(中村先生も今度お連れしますのでひがまないでくださいね)
コンクールの報告なんだかかき氷の宣伝なんだか
分からない今日の書き込みですが
お許しあれ。
田原市吹はこれから
秋の依頼演奏シリーズと菜の花コンサートの準備に入ります。
引き続きよろしくおねがいします。
井上陽水と何かと話題の玉置浩二の曲です。
田原市吹は先日、日曜日に吹奏楽コンクールに出場しました。
結果は「銅賞」を頂きました。
ご支援下さった皆さん、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
さて、なんとなくなんですが吹奏楽コンクールが済むと、夏が1つ終わったかなという印象を持ってしまいます。
本当はこれからもガンガン暑いのですが。
これも、中高生時代から体に染み付いてしまった習性なのかもしれませんね。
しかしコンクールの日は暑かった。正確な気温は知らないですが暑かった。
それもそのはず、あの暑さの盛りに、ユニフォーム着てるんですもの。
しかもあたしは
ズボンは冬服。
正気の沙汰ではありません。
いつもなら表彰式までじっと待っているんですが(何時間もです!)
今回は事務局長様が変わってくれるということなので、演奏を終えたらスタコラ田原まで帰ってきました。
指揮を振っていただいた濱津先生と共に。
田原には3時半位に到着したので、前々から行きたかった
「かわぐちのかき氷」を食べにご一緒しました。
濱津先生も楽しみにしていてくれたので道中退屈せずに済みました。
着いてみたら
5組待ち
そりゃ当然待ちましたよ。
で晴れて店内に。
「ご注文は?」
(迷わず)「渥美のかおり!4つ!!」
誤解のないように。4人で行ったんです。
で、やってきたのが

いかがです?幸せでしょう!!
器に見えるもの。これは半玉のメロンです。
そしてメロンに目を奪われるのですが実は氷が大変美味!
4人とも無言でスプーンを進めます。
幸せのひと時でした。
ちなみに¥1000です
(中村先生も今度お連れしますのでひがまないでくださいね)
コンクールの報告なんだかかき氷の宣伝なんだか
分からない今日の書き込みですが
お許しあれ。
田原市吹はこれから
秋の依頼演奏シリーズと菜の花コンサートの準備に入ります。
引き続きよろしくおねがいします。
2010年08月03日 Posted by むうちょ at 21:01 │Comments(0) │むうちょのカンタービレ
迷惑でしょうが・・・
という歌もありましたね。たしかとんねるず。
木梨憲武は非常に歌が上手だと感じるのはあたしだけでしょうか。
で、何でこんなタイトルかというと
また先日のコンクールでの話なんですが
ついに、コンクール会場
幸田町民会館
も
敷地内全面禁煙
になっちゃってました。
ハピネスヒルおまえもか・・・
今までは建物の出入り口外側に灰皿があったんですよ。
当然喫煙者の溜まり場になっててよその楽団の皆さんと
和気藹々親睦の場(?)になってたのに。
ことしはそんな年に一度しか会わない楽器&たばこ愛好家との懇親も無く
寂しい思いをしましたね。
あたしは自他共に認めるタバコ好きです。
愛煙している銘柄は
セブンスター

我が団の喫煙人口はここ数年で激減し現在確認できる喫煙者は
「4人」
わかってるんですよ。周りの人にも迷惑だなって。
わかってるんですよ。体に悪いってこと。
わかってるんですよ。楽器吹きにはよくないってこと。
でも、
わかってるだけなんでしょうね。やめられません。理由なんか特にありませんケド。
タバコを吸う人は楽器が上手になれないよ~
って聞いたことがありますがどうなんでしょ?
秋から値上げですって。
1箱¥440になっちゃうんだって(泣)
1日1箱なので1ヶ月で・・・
ひえ~~!
木梨憲武は非常に歌が上手だと感じるのはあたしだけでしょうか。
で、何でこんなタイトルかというと
また先日のコンクールでの話なんですが
ついに、コンクール会場
幸田町民会館
も
敷地内全面禁煙
になっちゃってました。
ハピネスヒルおまえもか・・・
今までは建物の出入り口外側に灰皿があったんですよ。
当然喫煙者の溜まり場になっててよその楽団の皆さんと
和気藹々親睦の場(?)になってたのに。
ことしはそんな年に一度しか会わない楽器&たばこ愛好家との懇親も無く
寂しい思いをしましたね。
あたしは自他共に認めるタバコ好きです。
愛煙している銘柄は
セブンスター

我が団の喫煙人口はここ数年で激減し現在確認できる喫煙者は
「4人」
わかってるんですよ。周りの人にも迷惑だなって。
わかってるんですよ。体に悪いってこと。
わかってるんですよ。楽器吹きにはよくないってこと。
でも、
わかってるだけなんでしょうね。やめられません。理由なんか特にありませんケド。
タバコを吸う人は楽器が上手になれないよ~
って聞いたことがありますがどうなんでしょ?
秋から値上げですって。
1箱¥440になっちゃうんだって(泣)
1日1箱なので1ヶ月で・・・
ひえ~~!
2010年08月04日 Posted by むうちょ at 22:22 │Comments(0) │むうちょのカンタービレ
あ~夏休み
っていう歌が似合う時期ですね。たしかチューブ。
チューブの前田さんの声が和田アキ子と同じに聞こえるのはあたしだけでしょうか?
早い会社だとこの週末から怒濤の
11連休
なんてとこがあるらしいです。(某大手自動車メーカーをはじめとして)
我が中小企業は怒濤の4連休が控えてますけど。
あたしの家の周りは住宅地でして、出身地が日本全国にわたってる面白い町内です。
ざっと思いつくだけでも
北海道、秋田、新潟、岐阜、香川、愛媛、
淡路島(?)、山口、大分、福岡、長崎、宮崎、鹿児島・・・
上記はみんな近所の悪い飲み友達。飲みが進むと自分の出身地の話を良くしますよ。
やはり、長く離れていても、思い入れはひとしおです。
長い夏休みにはみんな帰省するのを楽しみにしています。
あたしは本籍地こそ遠くですが
保育園・小学校・中学校・高校、全部田原で賄っております。
逆にそんな人は貴重な存在です。まあそれなりに思い入れはありますが
田原市吹の方が20年以上いますのでそちらへの思いの方が強いかも。
でも、長く居る田原に田原市吹が喜んでもらえるような楽団になることが目標です。
来月から恒例の
秋シリーズ(秋の依頼演奏等の活動をこう呼びます。命名者あたし。)
が始まります。
いろんなところで演りますから是非お越しください。待ってます。
チューブの前田さんの声が和田アキ子と同じに聞こえるのはあたしだけでしょうか?
早い会社だとこの週末から怒濤の
11連休
なんてとこがあるらしいです。(某大手自動車メーカーをはじめとして)
我が中小企業は怒濤の4連休が控えてますけど。
あたしの家の周りは住宅地でして、出身地が日本全国にわたってる面白い町内です。
ざっと思いつくだけでも
北海道、秋田、新潟、岐阜、香川、愛媛、
淡路島(?)、山口、大分、福岡、長崎、宮崎、鹿児島・・・
上記はみんな近所の悪い飲み友達。飲みが進むと自分の出身地の話を良くしますよ。
やはり、長く離れていても、思い入れはひとしおです。
長い夏休みにはみんな帰省するのを楽しみにしています。
あたしは本籍地こそ遠くですが
保育園・小学校・中学校・高校、全部田原で賄っております。
逆にそんな人は貴重な存在です。まあそれなりに思い入れはありますが
田原市吹の方が20年以上いますのでそちらへの思いの方が強いかも。
でも、長く居る田原に田原市吹が喜んでもらえるような楽団になることが目標です。
来月から恒例の
秋シリーズ(秋の依頼演奏等の活動をこう呼びます。命名者あたし。)
が始まります。
いろんなところで演りますから是非お越しください。待ってます。
2010年08月05日 Posted by むうちょ at 22:42 │Comments(0) │むうちょのカンタービレ
新幹線 はやいはやい
今日も歌の題名で来ると思いました?
残念でした。そんなにネタが続くわけもなく。
昨日のことです。名古屋へ行かなければならなかったのですがどうしても
時間のやりくりがうまく付かない。
岡崎あたりで営業だったんだけど、一度豊橋へ戻らなくてはならなくなって。
その時点で午後3時前
名古屋の客先へは4時半までに入らないといけなくて。
岡崎⇒豊橋 車で約1時間
豊橋⇒名古屋 名鉄で約1時間
どうしても無理。
仕方なく
新幹線
を利用。
ただの営業で普通新幹線使うか??
そんなエクゼクティブでもあるまいし。
でも背に腹は代えられんということで乗っちゃった。
こだま
豊橋名古屋間はお得な往復切符があるからいいです。
往復¥2800
ですから。
いつも思うこと。
早いなあ、
こだまスーパーエキスプレス
新幹線と言えばあたしの世代だと真っ先に浮かぶのが今は無き
まるい新幹線

専門用語で
「0系」というやつです。
愛らしい顔に似合わず早いやつ。
小さい頃大好きでした。
「シュワーンシュワーン はっしる~♪」って歌ってましたから。(結局歌ネタかよ)
乗り心地も快適。
わずか30分余りの重役気分でしたが満足。
おかげで仕事も何とかうまくいき。
帰りに時間が空いてしまったので
我らの中村先生が駅周辺にいないか電話をしてみましたが
出ず・・・
(仕事中だったらしいです、すみません)
無事に豊橋に帰ってきて、そのまま仕事が11時までかかったというオチでした。
今日は金曜日、おビール買って帰ります。
明日は、コンクール後初の練習です。
まずは、ロングトーンから始めることにしましょう。
追記
我らの濱津先生は新幹線が大好きです。先日も
「500系がいなくなってさみしい」
と呟いておりました。
残念でした。そんなにネタが続くわけもなく。
昨日のことです。名古屋へ行かなければならなかったのですがどうしても
時間のやりくりがうまく付かない。
岡崎あたりで営業だったんだけど、一度豊橋へ戻らなくてはならなくなって。
その時点で午後3時前
名古屋の客先へは4時半までに入らないといけなくて。
岡崎⇒豊橋 車で約1時間
豊橋⇒名古屋 名鉄で約1時間
どうしても無理。
仕方なく
新幹線
を利用。
ただの営業で普通新幹線使うか??
そんなエクゼクティブでもあるまいし。
でも背に腹は代えられんということで乗っちゃった。
こだま
豊橋名古屋間はお得な往復切符があるからいいです。
往復¥2800
ですから。
いつも思うこと。
早いなあ、
こだまスーパーエキスプレス
新幹線と言えばあたしの世代だと真っ先に浮かぶのが今は無き
まるい新幹線

専門用語で
「0系」というやつです。
愛らしい顔に似合わず早いやつ。
小さい頃大好きでした。
「シュワーンシュワーン はっしる~♪」って歌ってましたから。(結局歌ネタかよ)
乗り心地も快適。
わずか30分余りの重役気分でしたが満足。
おかげで仕事も何とかうまくいき。
帰りに時間が空いてしまったので
我らの中村先生が駅周辺にいないか電話をしてみましたが
出ず・・・
(仕事中だったらしいです、すみません)
無事に豊橋に帰ってきて、そのまま仕事が11時までかかったというオチでした。
今日は金曜日、おビール買って帰ります。
明日は、コンクール後初の練習です。
まずは、ロングトーンから始めることにしましょう。
追記
我らの濱津先生は新幹線が大好きです。先日も
「500系がいなくなってさみしい」
と呟いておりました。
2010年08月06日 Posted by むうちょ at 20:59 │Comments(0) │むうちょのカンタービレ
泊ったんですよ、はじめて
間もなくお盆休みです
4日間も
あるんです。何しようかな~
さて、今日お客様の事務所で
伊良湖岬
が話題になり、盛り上がってしまいました。
おかげで帰社が遅れまだ会社におります。
そういえば先日の子供会の行事のとき
宿泊先がなんと

伊良湖ビューホテル
生れてはじめて宿泊しました。
いや~良かった良かった(実は酩酊状態で良く覚えていません)
流石に渥美半島の人はなかなか宿泊ってしたことないでしょ、「ビュー」には。
ホントいい体験でしたよ。食べ物もおいしかったし。
身近なものってなかなか体験しないですよね。
でも身近なものって意外と素晴らしい。
田原市吹でも身近(?)な曲としてご当地ソング
「椰子の実」
を近年良く演奏します。
ちょっとカッコイイアレンジでしてあたしは大層気に入っております。
雄大でリズムも小気味よく、メロディも良く活かされているアレンジです。
事ある度に演奏したい曲です。
伊良湖ビューホテルに泊って一夜明け朝は恋路が浜でパイナップルを食べたんです
そのおいしかったこと。
大好きだよ~伊良湖岬!!
先日の新聞を読むと伊勢湾フェリーも存続の道筋が出来かけているようです。
残ってほしいですよね。
伊勢神宮とおかげ横丁が遠くなっちゃいますから。
4日間も
あるんです。何しようかな~
さて、今日お客様の事務所で
伊良湖岬
が話題になり、盛り上がってしまいました。
おかげで帰社が遅れまだ会社におります。
そういえば先日の子供会の行事のとき
宿泊先がなんと

伊良湖ビューホテル
生れてはじめて宿泊しました。
いや~良かった良かった(実は酩酊状態で良く覚えていません)
流石に渥美半島の人はなかなか宿泊ってしたことないでしょ、「ビュー」には。
ホントいい体験でしたよ。食べ物もおいしかったし。
身近なものってなかなか体験しないですよね。
でも身近なものって意外と素晴らしい。
田原市吹でも身近(?)な曲としてご当地ソング
「椰子の実」
を近年良く演奏します。
ちょっとカッコイイアレンジでしてあたしは大層気に入っております。
雄大でリズムも小気味よく、メロディも良く活かされているアレンジです。
事ある度に演奏したい曲です。
伊良湖ビューホテルに泊って一夜明け朝は恋路が浜でパイナップルを食べたんです
そのおいしかったこと。
大好きだよ~伊良湖岬!!
先日の新聞を読むと伊勢湾フェリーも存続の道筋が出来かけているようです。
残ってほしいですよね。
伊勢神宮とおかげ横丁が遠くなっちゃいますから。
2010年08月10日 Posted by むうちょ at 22:36 │Comments(0) │むうちょのカンタービレ
でけー!
まわりの悪い友達からいっぱいお休み中の誘いを受けて
8月14日が3回必要
になっているむうちょです
さて、次のコンサートに向けての準備を少しずつしているわけですが
菜の花コンサートで大曲をやろうということになり
楽譜を手配(この曲だけあたし担当)してます。
珍しく電子データでの楽譜でして、みんなプリントアウトして使うことになってます。
そんな中、指揮者用の楽譜を準備しているわけなんですが
通常のA4サイズだと指揮者は不便なのでB4に拡大しております。
全部プリントアウトしたら200ページ超の楽譜(スコア)になっちゃいまして驚いております。
で、これをそのまま濱津・中村両先生に渡すという失礼なこともできないので
なんとか製本をしようと思いましたが断念(あたしはそういう業界にいますが)
次善の策として
穴開けてファイルに綴じこもう
と思い立ちなじみの文具屋さんに連絡
「B4縦の36穴のファイル欲しいんだけど~」
帰ってきた答え
「そんなのないよ、むうちょさん」
この案も終わりました。
次次善の策として
「B4縦 JIS2穴のファイルは~?」
「それなら有るよ~、でも何に使うの、縦型なんか」
「う~ん、話すと長くなりそうだけどいい?」
「ん、じゃいいや。3日ほどで入荷ね~」で、本日手元に届きました。
手にとってびっくり

でかっ!
写真のタバコと比べるとわかるかと
これに2穴開けた楽譜をファイリングして両先生に渡します。
ご納得いたがけるかなあ??
なんにしてもでかさにおどろいた
B4 縦 のファイルでした。
8月14日が3回必要
になっているむうちょです
さて、次のコンサートに向けての準備を少しずつしているわけですが
菜の花コンサートで大曲をやろうということになり
楽譜を手配(この曲だけあたし担当)してます。
珍しく電子データでの楽譜でして、みんなプリントアウトして使うことになってます。
そんな中、指揮者用の楽譜を準備しているわけなんですが
通常のA4サイズだと指揮者は不便なのでB4に拡大しております。
全部プリントアウトしたら200ページ超の楽譜(スコア)になっちゃいまして驚いております。
で、これをそのまま濱津・中村両先生に渡すという失礼なこともできないので
なんとか製本をしようと思いましたが断念(あたしはそういう業界にいますが)
次善の策として
穴開けてファイルに綴じこもう
と思い立ちなじみの文具屋さんに連絡
「B4縦の36穴のファイル欲しいんだけど~」
帰ってきた答え
「そんなのないよ、むうちょさん」
この案も終わりました。
次次善の策として
「B4縦 JIS2穴のファイルは~?」
「それなら有るよ~、でも何に使うの、縦型なんか」
「う~ん、話すと長くなりそうだけどいい?」
「ん、じゃいいや。3日ほどで入荷ね~」で、本日手元に届きました。
手にとってびっくり

でかっ!
写真のタバコと比べるとわかるかと
これに2穴開けた楽譜をファイリングして両先生に渡します。
ご納得いたがけるかなあ??
なんにしてもでかさにおどろいた
B4 縦 のファイルでした。
2010年08月11日 Posted by むうちょ at 20:21 │Comments(0) │むうちょのカンタービレ
昨日のでかいのがこうなりました
昨日のファイルの話。
今日、某所にてスコアに穴開け加工を施して、早速ファイリング。

見ての通り、こうなりました。ページ数220頁のスコア
でも穴開けて綴じこんだだけだから、激しいめくりをするとやぶけそう・・・
今日、某所にてスコアに穴開け加工を施して、早速ファイリング。

見ての通り、こうなりました。ページ数220頁のスコア
でも穴開けて綴じこんだだけだから、激しいめくりをするとやぶけそう・・・
2010年08月12日 Posted by むうちょ at 19:18 │Comments(0) │むうちょのカンタービレ
初めての本気の手入れ
東海地方は猛烈な猛烈なそれはそれは猛烈な暑さ。
そんな今日から盆明けのお仕事です。ご多分にもれず
「会社なんか行きたくないよ」病でして。
それでも勤め上げてきましたがね。
そんなお盆、みなさんいかがお過ごしでした?
あたしはお盆行事以外は特にすることもなく(呑むものはいっぱいありましたが)
のんびりと4日間過ごしました。
強いて出かけたといえば14日の土曜日
娘を連れて、金山の楽器屋さんへ行ってきました。
何をしに行ったかといえば
楽器のメンテナンスをお願いに。
今の楽器は買ってから6年ほど経ってまして
その間本格的なメンテはしてないんですよね。
(よい子は真似しない)
まあたくさんの楽器吹きの方々から
「信じれん~!」
との罵声が聞こえてきそうです。
実はわがままな言い様ですが
怖くていじくれない
んですよ自分の楽器。
オイル一滴、グリス一塗りようやらないんですよ。
で、さすがに先日来
「ん?」
っていう状況になってて
コンクールが終わったこの時期に、ゆっくり、メンテに出すことに。
重点個所は
ロータリーを徹底的に磨いて頂戴
ってとこ。
帰ってくるのは9月だそうです。
帰ってきた際にはきっと劇的なスピードでローターが動くはず。
そう、まるで
マグネットコーティングを施されたガンダムのように!!!
楽しみです。
同行した娘は
「これが自動改札かあ、ここがアスナル金山かあ」
と、模範的な田舎者の発言をしてました。
そんな今日から盆明けのお仕事です。ご多分にもれず
「会社なんか行きたくないよ」病でして。
それでも勤め上げてきましたがね。
そんなお盆、みなさんいかがお過ごしでした?
あたしはお盆行事以外は特にすることもなく(呑むものはいっぱいありましたが)
のんびりと4日間過ごしました。
強いて出かけたといえば14日の土曜日
娘を連れて、金山の楽器屋さんへ行ってきました。
何をしに行ったかといえば
楽器のメンテナンスをお願いに。
今の楽器は買ってから6年ほど経ってまして
その間本格的なメンテはしてないんですよね。
(よい子は真似しない)
まあたくさんの楽器吹きの方々から
「信じれん~!」
との罵声が聞こえてきそうです。
実はわがままな言い様ですが
怖くていじくれない
んですよ自分の楽器。
オイル一滴、グリス一塗りようやらないんですよ。
で、さすがに先日来
「ん?」
っていう状況になってて
コンクールが終わったこの時期に、ゆっくり、メンテに出すことに。
重点個所は
ロータリーを徹底的に磨いて頂戴
ってとこ。
帰ってくるのは9月だそうです。
帰ってきた際にはきっと劇的なスピードでローターが動くはず。
そう、まるで
マグネットコーティングを施されたガンダムのように!!!
楽しみです。
同行した娘は
「これが自動改札かあ、ここがアスナル金山かあ」
と、模範的な田舎者の発言をしてました。
2010年08月17日 Posted by むうちょ at 23:34 │Comments(0) │むうちょのカンタービレ
今読んでもわからん・・・
久しぶりにむうちょのカンタービレの更新
左のカレンダーを見ると更新した日が分かるわけですが
8月はほとんど投稿してません
投稿した日をみると
まるでテトリスのパーツの様です
さて、お盆休みに家にいたとき古い段ボールの中から1冊の本を見つけました。

ガンサー・シュラー著 西岡 信雄訳
「ホルンのテクニック」(絶版)
買ったのは中学生のころ。
生意気にこんなん買って読んで(勉強して)たンですね。
当時は楽器を吹き始めたばかりで右も左も状態。
当然書いてあることの1割も理解できませんでしたね。
で、懐かしくて読んでみたんですよ。
5分で挫折
今読んでもわからん・・・
外国の本の和訳版なのでいかにも訳しましたって表現があるし
昔の本なので今の時代にはちょっとそぐわないとこもあったりして
でも何よりも
高度すぎてわからん
30年近くたっても成長してないってことですね。
すこしずつ読み解いていこうかな
と思ってます。
あそうそう
ここで言ってなかったですよね
あたし
ホルン吹きです。
左のカレンダーを見ると更新した日が分かるわけですが
8月はほとんど投稿してません
投稿した日をみると
まるでテトリスのパーツの様です
さて、お盆休みに家にいたとき古い段ボールの中から1冊の本を見つけました。

ガンサー・シュラー著 西岡 信雄訳
「ホルンのテクニック」(絶版)
買ったのは中学生のころ。
生意気にこんなん買って読んで(勉強して)たンですね。
当時は楽器を吹き始めたばかりで右も左も状態。
当然書いてあることの1割も理解できませんでしたね。
で、懐かしくて読んでみたんですよ。
5分で挫折
今読んでもわからん・・・
外国の本の和訳版なのでいかにも訳しましたって表現があるし
昔の本なので今の時代にはちょっとそぐわないとこもあったりして
でも何よりも
高度すぎてわからん
30年近くたっても成長してないってことですね。
すこしずつ読み解いていこうかな
と思ってます。
あそうそう
ここで言ってなかったですよね
あたし
ホルン吹きです。
2010年08月24日 Posted by むうちょ at 23:56 │Comments(0) │むうちょのカンタービレ
すいません、無頓着で。
戦場カメラマンの
渡辺陽一氏
が大好きなんですが
あたしのほうが年上と知って
なぜか
人生このままでよいのか?
と思慮深くなっているむうちょです。
思慮深いといえば金管楽器奏者の多くがものすごく思慮深くこだわるアイテムがあります。
そう、
マウスピース
です。
もの自体はシンプルな金属の塊なのですが
その細部の作り如何で演奏に様々な影響を与えます。
口にあたる部分をリムと呼び、リムに連なる膨らんだ部分をカップといいます。
カップの先の一番狭いところをスロートそしてボア、バックボアと続きます。
そのどれもがメーカーや型番によって違います。
詳しいことは論じません(論じられませんが)、金管楽器奏者の中には自分に合った1本を求めていくつもいくつも買って試し、
試しては買うという方が少なくありません。
残念ながらあたしは無頓着です(だから上達しないのか?)
先日練習後の高級レストランガスト友の会(今命名!)でマウスピースの話題になり
「どこのマウスピース使ってるんですか?」
の問いに答えられなかったくらい無頓着です。
今の楽器を買ったときにお店の人に
「どんなマウスピース流行ってます?」
って聞いて決めたくらい無頓着です。
で、自分のマウスピースを取り出してみたところ(見事にぼろぼろですが)

STORK CUSTOM 05
と刻印があります。
どうやらストーク社の5番ってやつです。
これ1本しか持ってません。
本来は演奏に大きな影響を与えるマウスピース。
少しは頓着を持ったほうがよいのかもしれません。
渡辺陽一氏
が大好きなんですが
あたしのほうが年上と知って
なぜか
人生このままでよいのか?
と思慮深くなっているむうちょです。
思慮深いといえば金管楽器奏者の多くがものすごく思慮深くこだわるアイテムがあります。
そう、
マウスピース
です。
もの自体はシンプルな金属の塊なのですが
その細部の作り如何で演奏に様々な影響を与えます。
口にあたる部分をリムと呼び、リムに連なる膨らんだ部分をカップといいます。
カップの先の一番狭いところをスロートそしてボア、バックボアと続きます。
そのどれもがメーカーや型番によって違います。
詳しいことは論じません(論じられませんが)、金管楽器奏者の中には自分に合った1本を求めていくつもいくつも買って試し、
試しては買うという方が少なくありません。
残念ながらあたしは無頓着です(だから上達しないのか?)
先日練習後の高級レストランガスト友の会(今命名!)でマウスピースの話題になり
「どこのマウスピース使ってるんですか?」
の問いに答えられなかったくらい無頓着です。
今の楽器を買ったときにお店の人に
「どんなマウスピース流行ってます?」
って聞いて決めたくらい無頓着です。
で、自分のマウスピースを取り出してみたところ(見事にぼろぼろですが)

STORK CUSTOM 05
と刻印があります。
どうやらストーク社の5番ってやつです。
これ1本しか持ってません。
本来は演奏に大きな影響を与えるマウスピース。
少しは頓着を持ったほうがよいのかもしれません。
2010年08月25日 Posted by むうちょ at 23:57 │Comments(0) │むうちょのカンタービレ
腹式
最近ちょくちょく
カラオケ屋さん
へ行きます
町内のお付き合いで
で、必ず言われる事
「むうちょ、声でかい!」
良いじゃん、カラオケなんだから
何故かと聞かれるから、いつも
「地声がでかいからだよ」
と答えます
でも実は
「無意識に全力で腹式呼吸して歌うから」
です。
まがいなりにも音楽に携わるものとして
やはり真剣に歌わないといけません
でも誰も
う ま い
とは言ってくれません
腹式呼吸は語り出すと奥が深いので
またの機会に。
明日まで行けば休みです
カラオケではなく吹奏楽に接する週末です。
カラオケ屋さん
へ行きます
町内のお付き合いで
で、必ず言われる事
「むうちょ、声でかい!」
良いじゃん、カラオケなんだから
何故かと聞かれるから、いつも
「地声がでかいからだよ」
と答えます
でも実は
「無意識に全力で腹式呼吸して歌うから」
です。
まがいなりにも音楽に携わるものとして
やはり真剣に歌わないといけません
でも誰も
う ま い
とは言ってくれません
腹式呼吸は語り出すと奥が深いので
またの機会に。
明日まで行けば休みです
カラオケではなく吹奏楽に接する週末です。
2010年08月26日 Posted by むうちょ at 23:54 │Comments(0) │むうちょのカンタービレ
らくらく連絡網
明日で8月も終わりです。
月が変われば9月
秋
です。
秋といえば田原市吹では
秋シリーズ
と銘打った依頼演奏を中心とした各所での演奏の時期です。
いくつかの演奏の機会があるわけですが
団員全員が全部の演奏に参加できるわけもなく
メンバー集めや選曲にはそれなりに気を遣います。
加えてご依頼主さんの希望にも沿って様々な準備や変更事項もあります。
普段の練習のことも連絡しないといけません。
そんな時わが田原市吹では4年ほど前から

らくらく連絡網
という仕組みを利用してます。
この連絡網はパソコン・ケータイ双方に対応していますし
連絡をメールで回せるだけではなく
・読んだかどうかの返事
・出欠席の返答
・賛成反対の意思表示
・アンケートへの回答
ができるんです。
導入時にはいささか苦労もありましたが今ではすっかりおなじみです。
し・か・も
無料
お勧めですよ
月が変われば9月
秋
です。
秋といえば田原市吹では
秋シリーズ
と銘打った依頼演奏を中心とした各所での演奏の時期です。
いくつかの演奏の機会があるわけですが
団員全員が全部の演奏に参加できるわけもなく
メンバー集めや選曲にはそれなりに気を遣います。
加えてご依頼主さんの希望にも沿って様々な準備や変更事項もあります。
普段の練習のことも連絡しないといけません。
そんな時わが田原市吹では4年ほど前から

らくらく連絡網
という仕組みを利用してます。
この連絡網はパソコン・ケータイ双方に対応していますし
連絡をメールで回せるだけではなく
・読んだかどうかの返事
・出欠席の返答
・賛成反対の意思表示
・アンケートへの回答
ができるんです。
導入時にはいささか苦労もありましたが今ではすっかりおなじみです。
し・か・も
無料
お勧めですよ
タグ :らくらく連絡網
2010年08月30日 Posted by むうちょ at 23:25 │Comments(0) │むうちょのカンタービレ
メンテ成る!
楽器屋さんから電話が来ました。
「お預かりしておりました楽器、仕上がっておりますのでお越しください」
と。
やったね!
1ヶ月も楽器を吹かなかったら
「あたしって楽器吹くのが好きかも」
な~んて思っちゃってたところでした。
週末は我がパートの「べしちゃん(命名者あたし)」と新たな試みの練習をする予定ですので楽しみです。
ついでに
「ご注文のケースも入荷しておりますのでどうぞ」
との補足付き。
入荷未定だから注文だけ入れておいたのにもう来たの?
先立つものが・・・
午後から取りに行こうかな?(仕事は!?
)
「お預かりしておりました楽器、仕上がっておりますのでお越しください」
と。
やったね!
1ヶ月も楽器を吹かなかったら
「あたしって楽器吹くのが好きかも」
な~んて思っちゃってたところでした。
週末は我がパートの「べしちゃん(命名者あたし)」と新たな試みの練習をする予定ですので楽しみです。
ついでに
「ご注文のケースも入荷しておりますのでどうぞ」
との補足付き。
入荷未定だから注文だけ入れておいたのにもう来たの?
先立つものが・・・
午後から取りに行こうかな?(仕事は!?

2010年08月31日 Posted by むうちょ at 12:36 │Comments(0) │むうちょのカンタービレ
今日は「陸自」!!
結局行ってきました。
楽器屋さん。
どっちみち火曜日でしたから名古屋へ仕事行く日だったんですよね。
例によって金山駅下車。
とことこ歩いていると遠くから耳馴染んだ「吹奏楽」の響き。
「おっ、今日もコンサートやってんじゃん」
早速足を運びます。(月末で多忙じゃねえのかよ?)
やってるやってる!
結構うまいじゃん!!
(いつもこの発言で後で反省する)
近寄ってみました。妙に姿勢がよい。よくよく見てみる。
演奏者のみなさんの後ろに

陸上自衛隊音楽隊
の誇らしげな文字。
上手いはずです。(やはり高ビーな発言に赤面・・・)
あたしたちにはおなじみな
「美女と野獣」
をやってました。
すごい、うますぎる。うますぎる。
アスナル金山の空気全体が盛り上がってくる。地面がせりあがってくる感覚のフォルテです。
うーん何が違うのか?
技術・体力は当たり前なのですが。
(やはり匍匐前進で訓練が必要なのだろうか?)
自衛隊の音楽隊は入隊後ほかの自衛官と同じ訓練をするそうです(中村先生談)
思わず仕事も忘れてしまいそうでした。
無事仕事も終え楽器屋さんへ。
久しぶりに我が愛器と再会。感無量(大袈裟)
そして頼んであったCC シャニーケースと対面。
経済力0のあたしが何故買ったか。
実は先日の結婚式の司会のご褒美です。
新郎新婦から
「お礼に何か贈らせてください」
とのことで、まさか
「現金」
とも言えず
「楽器のケースがいいなあ」
ということで。
これコンパクトでよいです。リュック風に背負えるし。
背負ってみると、あたしのおなかと同じくらい背中も出っ張ってます(笑)
これ背負って今までのケースも持って陸自の演奏の脇を通りう時はめっちゃ恥ずかし想いでした。
夜、中村先生とお電話する機会があったので陸自の話をしておきました。
この間は海自、今日は陸自の音楽隊。
「遭遇率いいですねえ」
と言われちゃいました。
あくまで仕事の途中です!
あと遭遇してないのは
中村先生の
消防音楽隊
だけですから!
楽器屋さん。
どっちみち火曜日でしたから名古屋へ仕事行く日だったんですよね。
例によって金山駅下車。
とことこ歩いていると遠くから耳馴染んだ「吹奏楽」の響き。
「おっ、今日もコンサートやってんじゃん」
早速足を運びます。(月末で多忙じゃねえのかよ?)
やってるやってる!
結構うまいじゃん!!
(いつもこの発言で後で反省する)
近寄ってみました。妙に姿勢がよい。よくよく見てみる。
演奏者のみなさんの後ろに

陸上自衛隊音楽隊
の誇らしげな文字。
上手いはずです。(やはり高ビーな発言に赤面・・・)
あたしたちにはおなじみな
「美女と野獣」
をやってました。
すごい、うますぎる。うますぎる。
アスナル金山の空気全体が盛り上がってくる。地面がせりあがってくる感覚のフォルテです。
うーん何が違うのか?
技術・体力は当たり前なのですが。
(やはり匍匐前進で訓練が必要なのだろうか?)
自衛隊の音楽隊は入隊後ほかの自衛官と同じ訓練をするそうです(中村先生談)
思わず仕事も忘れてしまいそうでした。
無事仕事も終え楽器屋さんへ。
久しぶりに我が愛器と再会。感無量(大袈裟)

経済力0のあたしが何故買ったか。
実は先日の結婚式の司会のご褒美です。
新郎新婦から
「お礼に何か贈らせてください」
とのことで、まさか
「現金」
とも言えず
「楽器のケースがいいなあ」
ということで。
これコンパクトでよいです。リュック風に背負えるし。
背負ってみると、あたしのおなかと同じくらい背中も出っ張ってます(笑)
これ背負って今までのケースも持って陸自の演奏の脇を通りう時はめっちゃ恥ずかし想いでした。
夜、中村先生とお電話する機会があったので陸自の話をしておきました。
この間は海自、今日は陸自の音楽隊。
「遭遇率いいですねえ」
と言われちゃいました。
あくまで仕事の途中です!
あと遭遇してないのは
中村先生の
消防音楽隊
だけですから!