5月29日の練習

昨日の練習の様子です。
この日も濱津・中村両先生をお迎えしてのレッスン。
参加メンバーもお手伝いさんも交え近頃では最も多い人数。珍しく音楽練習室が手狭に感じます。
来週の田原市音楽祭を意識しつつ、濱津先生がしばらくみえないこともありかなり内容の濃いレッスンでした。
特に「青銅の騎士」は「濱津のゆっくり3回通し」が炸裂。1回ずつ目標を積み重ねたこの練習はまさに目から鱗。
みるみる音が変わります。
私も腹筋が利かなくなるくらいまで吹きました。己の体力の無さを実感。
練習後は有志で親睦を深めるために豊橋へラーメン行脚。
東北人はラーメンに「酢」を入れるという事実が発覚。
弾んだ話はすでに2月のコンサートの企画にも及び、私はおビールを2杯頂き、気持ちよく家路に着きました。
来週は田原市音楽祭。今のメンバーで初の本番。張り切りましょう!!
2010年05月30日 Posted by むうちょ at 12:09 │Comments(0) │むうちょのカンタービレ
入団のご案内
トップページへ戻る
私たち田原市吹奏楽団は一緒に活動する方を募集しております。
演奏活動をしたい
また楽器を吹きたい(たたきたい)
という方、まずは土曜日の練習会場へお越しください。
団員一同歓迎します。
練習場には椅子、譜面台を常設しております。楽器だけもって来ていただければOKです。
入団に当たって
高校生以上の経験者で下記に同意くださる方ならどなたでも入団いただけます。
・田原市吹奏楽団の活動趣旨に賛同いただける方
・毎週の練習、楽団の演奏行事に参加できる方
・自分の楽器を所有している方(打楽器は田原市及び楽団の備品があります)
・練習会場、演奏会場までの移動手段がある方
・活動に必要な団費その他の費用を負担できる方
・その他楽団の運営に同意いただける方
入団をご希望の方はこのサイトへメールをくださるか、毎週土曜日夜直接田原文化会館音楽練習室へおいでください。
但し、予めご連絡をいただければ失礼なくお迎えができると思います。
楽団員一同、一緒に演奏できることを心から願っています。
私たち田原市吹奏楽団は一緒に活動する方を募集しております。
演奏活動をしたい
また楽器を吹きたい(たたきたい)
という方、まずは土曜日の練習会場へお越しください。
団員一同歓迎します。
練習場には椅子、譜面台を常設しております。楽器だけもって来ていただければOKです。
入団に当たって
高校生以上の経験者で下記に同意くださる方ならどなたでも入団いただけます。
・田原市吹奏楽団の活動趣旨に賛同いただける方
・毎週の練習、楽団の演奏行事に参加できる方
・自分の楽器を所有している方(打楽器は田原市及び楽団の備品があります)
・練習会場、演奏会場までの移動手段がある方
・活動に必要な団費その他の費用を負担できる方
・その他楽団の運営に同意いただける方
入団をご希望の方はこのサイトへメールをくださるか、毎週土曜日夜直接田原文化会館音楽練習室へおいでください。
但し、予めご連絡をいただければ失礼なくお迎えができると思います。
楽団員一同、一緒に演奏できることを心から願っています。
2010年05月30日 Posted by むうちょ at 13:08 │Comments(0) │メンバー募集
ひとりポスター貼り活動

「すいませ~ん、田原市吹奏楽団で~す。演奏会やるんでポスター貼ってもらっていいですか~」
で任務完了。
来週は皆で貼りに行きましょう。
田原の皆様、お願いに行ったら快くお願いします。