当たらんでもいいときに限って・・・

週末に早々と
「ホットカーペット」「オイルヒーター」
を出して準備万端(?)なむうちょです。

その週末ですが

田原市民まつり

開催でした。
市民まつりの前には町内の

環境美化活動

予報では



まぁ予想してましたが、環境美化活動の最中には天気は持つわけで。
早々に切り上げて一路文化会館へ。
相変わらず駐車場はすでに

超満車

状態。

で、天気ですが午前中は何とか持ちこたえました。
この分ならば14:40の田原市吹本番も何とか・・・

などと考えてる端から



この状態。早々と屋外演奏の中止を決定。
で、どうしようかと思ってたら主催者サイドから

「16:30から文化ホールでどうですか?」

と打診。せっかくですから演奏をさせてもらうことに(感謝)

今回は練習場所があっちこっちに移動という変則的な流れ。
本番前は総合体育館の

第2武道場

田原に数十年住んどりますが初めて足を踏み入れました。



こんな額が飾ってある場所で



こんな風に練習です。音、響く響く!自分が超上手くなった感じがします(喜!)

で、ほどなく本番。当然お客様は少なくて、舞台演出も何もなくライトとMC用のマイクがあるだけ。
でもいいんです。1人でも聞いてくだされば。


無事に5曲演奏しきってまいりました。
結構な強い雨だったこの日はいろんなイベントが変更を強いられたようで。
みなさの疲れさまでした。
そして主催者本部のみなさんお世話になりました。
またよろしくお願いします。

次回の本番は来月25日に

田原市防火協会記念式典でのアトラクション演奏です。
一層精進いたします。

追伸:同時に行われてたブラスバンドカーニバル
    陸自の演奏聴きました。流石です!

追伸2:毎度のことながら今回の写真も
     マリコ様

のお父様からです。この場を借りて深く感謝。

  

2012年10月30日 Posted by むうちょ at 23:10Comments(0)むうちょのカンタービレ