「ソ」と「シ」だけは!

実は最近、一気に視力が衰えついに

「眼鏡」
の所有者になったむうちょです。(性格には1文字目に「老」がつきます)

夜の練習で楽譜を見るとき用ですが。

なんせ、「ソ」と「シ」の区別がつかんわけで(ト音記号の場合)

田原市吹で演奏する分には間違えてもしらんぷり出来るんですが
そうも行かないときもありまして。


来る12月23日(日)
日ごろから大変お世話になっている
蒲郡市吹奏楽団さんの定期演奏会があります。

演奏曲目は
・ピーターと狼
・サンサーンス「オルガン」
・エルザの大聖堂への行列
・ロマンス
・ルロイアンダーソン特集
などなど

指揮とホルンソロに元名古屋フィルハーモニーホルン奏者
水谷仁先生が出演です。
(昨日から名フィルづいてます)

はい、お察しの通りあたしもお手伝いさせていただきます。
是非ご来場ください。
ホルンパートの向かって右から3番目くらいに座ってます。
あたしのようなものでも毎回お声掛け頂き感謝でございます。

「ソ」と「シ」は間違えないで吹きますのでよろしくお願いします。


しかし・・・
今回は指揮が水谷先生ということでかな~りビビッております。
ホルン奏者の方が指揮ってやっぱりねぇ・・・
吹けてないのばれちゃうし。

でも「ソ」と「シ」は間違えないで吹きます

  

2012年12月13日 Posted by むうちょ at 22:41Comments(0)むうちょのカンタービレ