ベートーヴェンの交響曲を全部吹奏楽に編曲する

昨日の練習、ベト7ことベートーベンの交響曲第7番。

交響曲全曲の演奏というのは田原市吹も初めての経験です。

さかのぼること半年ほど前

われらの濱津先生が

「ベートーベンとかやりましょうよ」
この一言が始まりでした。

それからスグに楽譜探しをしていたところちょうどベートーベンを編曲している方のホームページにたどり着きました。

ベートーヴェンの交響曲を全部吹奏楽に編曲する

というページです。

管理人の

雲ヶ音市民吹奏楽団 三谷澤俊匡氏

にメールを送ったところ

快く楽譜のご提供をいただきました(感)

その譜面を今練習しているところです。

オーケストラと吹奏楽は基本楽譜の読み方は一緒なんですがやはりどこかしら雰囲気が違います。

そんなお話はまた次の機会にさせていただき、2月の菜の花コンサートに間に合わせるべく
がんばっております、田原市吹奏楽団です。



同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事画像
楽団創立50周年 第45回定期演奏会
第15回吹奏楽菜の花コンサート
第44回定期演奏会は無事に終了いたしました
いよいよです
第44回定期演奏会詳細
第13回吹奏楽菜の花コンサート
同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事
 いよいよ第45回定期演奏会 (2024-09-14 00:34)
 楽団創立50周年 第45回定期演奏会 (2024-08-17 14:33)
 第15回吹奏楽菜の花コンサート (2024-01-16 23:02)
 第44回定期演奏会は無事に終了いたしました (2023-09-12 22:46)
 いよいよです (2023-09-09 10:47)
 第44回定期演奏会詳細 (2023-09-05 19:16)

2010年10月31日 Posted byむうちょ at 20:34 │Comments(0)むうちょのカンタービレ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。