新しけりゃいいってもんでもないようです
最近の100円ライターはスグにガスが無くなっちゃう気がしてならないむうちょです。
さて、仕事始め2日目、未だボケボケが治りません。
今日、昼ごろに朝2番目に商談に行ったお客様より電話。
む:「あ~お世話になります、先ほどはありがとうございました~」
客:「あ~こちらこそ。ところでむうちょさん、むちょさんの手帳って赤です?」
む:「はいはいそうですよ~。燃える赤です!高価ではないですが使いやすいですよ~」
客:「・・・いえ、そうではなくって・・・ココに置いてあるんですが・・・」
む:「!・・・・・・・・夕方・・・また・・・お伺い・・・します」
ってくらいボケボケです。
よく
盆と正月が一緒に来たみたい
と言いますが、ホントに一緒に来たらあたしは大変なことになるでしょう。
新年だから、持ち物を新調して気分新たに臨むってよくありますよね。
あたしは、忘れっぽいたちなので、商談には大学ノートを使います。
とにかく何でも書きます。貼ります。いろいろ使いましたが結局B5サイズの大学ノートB罫に落ち着いてます。
(A4だとちょっと大きいんです。罫は別にA罫でもいいんですけどね)

で、このノートを新年だからと新しいものに替えました。昨日から新品で営業まわってます。(プチ幸せ)
ところが、ここでも悲劇が。
←これです。ラベル貼って誇らしげに2011、1、5~って書いてあります。
午後の商談での話。
結構大きなお客さんで結構大きな仕事を年末から詰めてます。
以下、一部始終
客:「例の話、こちらサイドでもまとまって来てね~」
む:「あ、そうですか、何よりです。よろしくお願いします」
客:「で、段取りや仕様をもう少し詳しくしときたいんだけど、こないだどんなふうだったっけ?」
む:「あ~はいはい。先日の打ち合わせですね。えっと~」
で、ノート開く!当然真っ白!!あたしの頭も真っ白!!!
む:「ノート新品にしちゃいました。書いてあるの会社のデスクです(苦笑)」
畳となんとかは新しいほうがいい
っていいますがなんでも新しけりゃいいってもんでもないようです。
演奏会でも似たようなことがあります。
演奏会だからってシャツ新調したり、新しい靴で気合い入れたりして不慣れな故思いもよらないことになったり
前夜に綺麗な楽譜でと用意しなおしたら曲順や順番が違ってたり
大リーガーのイチロー選手が
「いかにいつもと同じようにできるか」
が結果を出すために大事って言ってたの聞いたことがありますが
気合い入れてるとろくなことがありません。
明日は前のノートも持って仕事に行ってきます。
さて、仕事始め2日目、未だボケボケが治りません。
今日、昼ごろに朝2番目に商談に行ったお客様より電話。
む:「あ~お世話になります、先ほどはありがとうございました~」
客:「あ~こちらこそ。ところでむうちょさん、むちょさんの手帳って赤です?」
む:「はいはいそうですよ~。燃える赤です!高価ではないですが使いやすいですよ~」
客:「・・・いえ、そうではなくって・・・ココに置いてあるんですが・・・」
む:「!・・・・・・・・夕方・・・また・・・お伺い・・・します」
ってくらいボケボケです。
よく
盆と正月が一緒に来たみたい
と言いますが、ホントに一緒に来たらあたしは大変なことになるでしょう。
新年だから、持ち物を新調して気分新たに臨むってよくありますよね。
あたしは、忘れっぽいたちなので、商談には大学ノートを使います。
とにかく何でも書きます。貼ります。いろいろ使いましたが結局B5サイズの大学ノートB罫に落ち着いてます。
(A4だとちょっと大きいんです。罫は別にA罫でもいいんですけどね)

で、このノートを新年だからと新しいものに替えました。昨日から新品で営業まわってます。(プチ幸せ)
ところが、ここでも悲劇が。
←これです。ラベル貼って誇らしげに2011、1、5~って書いてあります。
午後の商談での話。
結構大きなお客さんで結構大きな仕事を年末から詰めてます。
以下、一部始終
客:「例の話、こちらサイドでもまとまって来てね~」
む:「あ、そうですか、何よりです。よろしくお願いします」
客:「で、段取りや仕様をもう少し詳しくしときたいんだけど、こないだどんなふうだったっけ?」
む:「あ~はいはい。先日の打ち合わせですね。えっと~」
で、ノート開く!当然真っ白!!あたしの頭も真っ白!!!
む:「ノート新品にしちゃいました。書いてあるの会社のデスクです(苦笑)」
畳となんとかは新しいほうがいい
っていいますがなんでも新しけりゃいいってもんでもないようです。
演奏会でも似たようなことがあります。
演奏会だからってシャツ新調したり、新しい靴で気合い入れたりして不慣れな故思いもよらないことになったり
前夜に綺麗な楽譜でと用意しなおしたら曲順や順番が違ってたり
大リーガーのイチロー選手が
「いかにいつもと同じようにできるか」
が結果を出すために大事って言ってたの聞いたことがありますが
気合い入れてるとろくなことがありません。
明日は前のノートも持って仕事に行ってきます。