カヴェレリア・ルスティカーナ

今テレビではローソンの
「Lチキ」が出てます。明日は売れるだろうなぁ(by雑学王)
カヴェレリア・ルスティカーナ


同じローソンでも「カラアゲくんRED」がとても好きなむうちょです。


さて、先日発表し練習を始めた
菜の花コンサート、ベートーベン、ベルディに続く3曲目

マスカーニの

カヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲

きれいなメロディが人気で昔から好きな曲です。
もともとこれもオーケストラの曲ですから吹奏楽アレンジだと難しいとこもありますけどね。

あたしの誤算でこの曲打楽器がないと思ってたんですが今回のアレンジはしっかりと

「シロフォン」「グロッケン」「マリンバ」

などの鍵盤楽器がありました。
実は打楽器の人が足らないもんですから

「困った困った」

と思ってましたが、打楽器パートの

K氏

のおかげで乗り切れそうです。

どんな手段なのか?

当日のお楽しみです。

ちなみに

カヴァレリア・ルスティカーナ

って

「田舎の騎士道」
って意味です。

どっちがカヴァレリアでどっちがルスティカーナなのかはわかりません。



同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事画像
楽団創立50周年 第45回定期演奏会
第15回吹奏楽菜の花コンサート
第44回定期演奏会は無事に終了いたしました
いよいよです
第44回定期演奏会詳細
第13回吹奏楽菜の花コンサート
同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事
 いよいよ第45回定期演奏会 (2024-09-14 00:34)
 楽団創立50周年 第45回定期演奏会 (2024-08-17 14:33)
 第15回吹奏楽菜の花コンサート (2024-01-16 23:02)
 第44回定期演奏会は無事に終了いたしました (2023-09-12 22:46)
 いよいよです (2023-09-09 10:47)
 第44回定期演奏会詳細 (2023-09-05 19:16)

2011年01月24日 Posted byむうちょ at 23:45 │Comments(0)むうちょのカンタービレ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。