さあ投票に行こう!
お客さんに「今日必ず納品して」って言われてた品物「だけ」忘れて営業に出たむうちょです。
(もちろん叱られました)
今日は少し早めに帰宅しました。ピンクの封筒が届いてました。
差出人は

田原市選挙管理委員会
田原市では今度の日曜日市議会議員の選挙です。
市議会自体には残念ながら詳しくないのですが
あたしは投票に行くのが好きです。選挙権を得てからほぼ選挙に行ってるくらいです。
正確には選挙結果報道が好きなんですけどね。
たとえばA候補に投票したとするでしょ。そして選挙速報とかで
「A候補123456票」
ってなるわけで。そのときに思うんです。
「あ~あたしが投票しなかったらこの人123455票だったんだなあ」
って。
それが好きなんです。変ですかね?
候補者の公報見てますけど
「田原に音楽文化の中心となるコンサートホールの建設を!」
と言う方はいらっしゃいません。
まあ「箱モノは・・・」っていわれてしまうのがオチですからね。
でも、そんなホールができれば濱津先生や中村先生にゴリ押ししていろんなオーケストラのコンサート開いてもらうのにな。
今度の日曜日が投票日です。
が、渥美のホールで集中練習です。
投票は7時からできるそうですが、早起きは苦手なので
不在者投票を経験してみようかなと密かに企み中です。
(もちろん叱られました)
今日は少し早めに帰宅しました。ピンクの封筒が届いてました。
差出人は

田原市選挙管理委員会
田原市では今度の日曜日市議会議員の選挙です。
市議会自体には残念ながら詳しくないのですが
あたしは投票に行くのが好きです。選挙権を得てからほぼ選挙に行ってるくらいです。
正確には選挙結果報道が好きなんですけどね。
たとえばA候補に投票したとするでしょ。そして選挙速報とかで
「A候補123456票」
ってなるわけで。そのときに思うんです。
「あ~あたしが投票しなかったらこの人123455票だったんだなあ」
って。
それが好きなんです。変ですかね?
候補者の公報見てますけど
「田原に音楽文化の中心となるコンサートホールの建設を!」
と言う方はいらっしゃいません。
まあ「箱モノは・・・」っていわれてしまうのがオチですからね。
でも、そんなホールができれば濱津先生や中村先生にゴリ押ししていろんなオーケストラのコンサート開いてもらうのにな。
今度の日曜日が投票日です。
が、渥美のホールで集中練習です。
投票は7時からできるそうですが、早起きは苦手なので
不在者投票を経験してみようかなと密かに企み中です。