新たに輝く星となれ

行列のできる・・・
って番組で今日聴いた

トイレの神様

って歌涙出そうになったむうちょです


今日は昼から40㎞ほど離れた
新城文化会館へ行ってきました。

NEW ARTISTS FES.2011

というコンサートを聴きに。


この演奏会には我が家の(我が田原市吹ホルンパートでは「我が家」と表現)

「べしちゃん」



われらが

「中村先生」

が出演なんです。先日うっかり(?)口滑らせて

「聴きに行きますよ~」

なーんて言ったものですから、言ったことには責任取らなきゃ、ということで行ってまいりました。

新城市は田原市からも意外と近いです。豊橋をいかにスムーズに抜けるかがカギですね。

思ったより早くについたので新城文化会館周辺を徒歩で一周。

「何故新城にこれだけの施設があるのに田原には・・・」

と思いを抱きながら会場入り。
入り口で「べしちゃん」の旦那様の「もうくん」 (今日は譜めくりらしい)が佇んでいたので

「よ~~!」とへらへら声をかけ一時談笑。

「むうちょさん、ここのホールいいですよ~」

なんて話しながら、すぐに開演時間。

いい演奏会でしたよ。

管楽器あり声楽ありで。

「べしちゃん」も「中村先生」もお見事です。

むうちょは小心者なので一人でステージはよう立ちませんので尊敬です。

終演後、忙しい中お二人を探して記念撮影。(あたしとも撮ってよ~)


新たに輝く星となれ

いや輝いてますわ。

まさに、この演奏会のキャッチフレーズ

「新たに輝く星となれ」

がぴったり。

あたしもあと20歳若ければ輝く努力をしたものを・・・。

その後出演者そろっての記念撮影なんかあったので、ひっそり会場を後にしました。

新たに輝く星となれ




田原市吹も6月の定期演奏会に向けて本格的に始動してます。
昨夜は、実行委員のみなさんが遅くまで企画やら選曲やらを話し合ったようです。

週を追うごとに配られる譜面が増えていくようです。こんな時期も楽しいものです。

もうじき年度替りです。新たな行事も目白押し。

みなさん、これからもたくさん田原市吹を見に(聴きに)来てください。


同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事画像
楽団創立50周年 第45回定期演奏会
第15回吹奏楽菜の花コンサート
第44回定期演奏会は無事に終了いたしました
いよいよです
第44回定期演奏会詳細
第13回吹奏楽菜の花コンサート
同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事
 いよいよ第45回定期演奏会 (2024-09-14 00:34)
 楽団創立50周年 第45回定期演奏会 (2024-08-17 14:33)
 第15回吹奏楽菜の花コンサート (2024-01-16 23:02)
 第44回定期演奏会は無事に終了いたしました (2023-09-12 22:46)
 いよいよです (2023-09-09 10:47)
 第44回定期演奏会詳細 (2023-09-05 19:16)

2011年03月06日 Posted byむうちょ at 22:36 │Comments(0)むうちょのカンタービレ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。