テンプル・ブロック

「筍」の成れの果てが「竹」
だったなんて知らなかったむうちょです。

連休2日目は私予定通り法事でして。朝から出かけてまいりました。
豊橋のあるお寺さんでしたが、読経聞きながら
「ここでもお寺DEコンサートを・・・」
などと考えつつ、おとなしく座っておりました。
お経は聞きかたによっては立派な音楽ですね。
そして、お坊様がたたくあの木魚の音(音色)。

木魚も吹奏楽の演奏に使うこともありまして、
パーカッションパートの楽譜に明記されてます。

その名も

「テンプルブロック」
(木魚って書けばいいのに・・・)

確かにお寺のブロックですけどね。


さて、明日は連休最終日、メインイベントの
BBQ(先日の雨で順延)が控えております。


テンプル・ブロック



今日の写真は先日の日曜強化練習の合間に隠れて撮った
副団長様の楽器です。
あたしは「さんかく」と呼んでおります。


同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事画像
楽団創立50周年 第45回定期演奏会
第15回吹奏楽菜の花コンサート
第44回定期演奏会は無事に終了いたしました
いよいよです
第44回定期演奏会詳細
第13回吹奏楽菜の花コンサート
同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事
 いよいよ第45回定期演奏会 (2024-09-14 00:34)
 楽団創立50周年 第45回定期演奏会 (2024-08-17 14:33)
 第15回吹奏楽菜の花コンサート (2024-01-16 23:02)
 第44回定期演奏会は無事に終了いたしました (2023-09-12 22:46)
 いよいよです (2023-09-09 10:47)
 第44回定期演奏会詳細 (2023-09-05 19:16)

2011年05月04日 Posted byむうちょ at 22:15 │Comments(0)むうちょのカンタービレ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。