テンプル・ブロック
「筍」の成れの果てが「竹」
だったなんて知らなかったむうちょです。
連休2日目は私予定通り法事でして。朝から出かけてまいりました。
豊橋のあるお寺さんでしたが、読経聞きながら
「ここでもお寺DEコンサートを・・・」
などと考えつつ、おとなしく座っておりました。
お経は聞きかたによっては立派な音楽ですね。
そして、お坊様がたたくあの木魚の音(音色)。
木魚も吹奏楽の演奏に使うこともありまして、
パーカッションパートの楽譜に明記されてます。
その名も
「テンプルブロック」
(木魚って書けばいいのに・・・)
確かにお寺のブロックですけどね。
さて、明日は連休最終日、メインイベントの
BBQ(先日の雨で順延)が控えております。

今日の写真は先日の日曜強化練習の合間に隠れて撮った
副団長様の楽器です。
あたしは「さんかく」と呼んでおります。
だったなんて知らなかったむうちょです。
連休2日目は私予定通り法事でして。朝から出かけてまいりました。
豊橋のあるお寺さんでしたが、読経聞きながら
「ここでもお寺DEコンサートを・・・」
などと考えつつ、おとなしく座っておりました。
お経は聞きかたによっては立派な音楽ですね。
そして、お坊様がたたくあの木魚の音(音色)。
木魚も吹奏楽の演奏に使うこともありまして、
パーカッションパートの楽譜に明記されてます。
その名も
「テンプルブロック」
(木魚って書けばいいのに・・・)
確かにお寺のブロックですけどね。
さて、明日は連休最終日、メインイベントの
BBQ(先日の雨で順延)が控えております。

今日の写真は先日の日曜強化練習の合間に隠れて撮った
副団長様の楽器です。
あたしは「さんかく」と呼んでおります。