リーチ・リーチ・リーッチッ!!

カルパッチョとマリネの違いが分からないむうちょです。

今日は、我が地区の子ども会の

クリスマス会

昨日はそこそこ遅くまで出歩いてましたから、
今朝からの準備はなかなかにしんどいです。
10時前に「集会所」にて準備開始。
暖房を入れて、テーブルセッティング。
そうするうちに、低学年の女の子たちが物珍しさから集まってきます。
すかさず、仕事を言いつけます。

「綺麗な飾り付けを考えてやってみなよ」

彼女たち大喜びで各々知恵を絞りながら動き出します。

うんうん、その素直な気持ち、忘れないでね

そうこうするうちに開始時間11:30。
高学年が集まってくると次第に無法地帯と化します。
そんな中、クリスマス会の開会を宣言し、配ったお弁当を食べます。
なんのかの言いながら楽しそうです。

うんうん、その素直な気持ち、忘れないでね

会の終盤恒例のビンゴ

1年生の中にはビンゴのルールが分からない子も。
そんな子には上級生が一生懸命教えます。

「そいだで、数字が呼ばれたら開けて一列そろえばいいだて」

うんうん、その素直な気持ち、忘れないでね

で、お約束ですが一生懸命教えてた上級生はリーチばかりでビンゴならず。
教えてもらってた1年生、わけもわからぬうちに早速
リーチ・リーチ・リーッチッ!!
「あ、ビンゴォ~~!」

うんうん、君たちがこれからこぎ出す人生もそんなもんさ(笑)
騒々しいうちにクリスマス会終了。
楽しかったね。良かったね。

クリスマスってな、いろんな音楽の宝庫でもあるんだよ。
来週フェリーでも演奏するよ。昨日曲決めたから。

おなじみの曲もいくつかやります。
良かったらきてね。
子ども会のあたしとはまたべつなむうちょをお見せするからさ。


同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事画像
楽団創立50周年 第45回定期演奏会
第15回吹奏楽菜の花コンサート
第44回定期演奏会は無事に終了いたしました
いよいよです
第44回定期演奏会詳細
第13回吹奏楽菜の花コンサート
同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事
 いよいよ第45回定期演奏会 (2024-09-14 00:34)
 楽団創立50周年 第45回定期演奏会 (2024-08-17 14:33)
 第15回吹奏楽菜の花コンサート (2024-01-16 23:02)
 第44回定期演奏会は無事に終了いたしました (2023-09-12 22:46)
 いよいよです (2023-09-09 10:47)
 第44回定期演奏会詳細 (2023-09-05 19:16)

2011年12月11日 Posted byむうちょ at 22:55 │Comments(0)むうちょのカンタービレ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。