メタンハイドレード

メタンハイドレード
菜の花コンサートまで後半月強です。
そろそろ、お客さんにお土産でお持ちいただく菜の花を手配せねばとあせりはじめてるむうちょです。
ホントは演奏技量をあせらないといけないのですけど。




新聞・ニュースで今日は盛んに

メタンハイドレード、愛知県沖

メタンハイドレード

という言葉を目に耳にします。
出てきたのかなぁ?
ニュースを見てますが詳細わからず。
そんな愛知県沖は渥美半島沖のことです。

いつぞやここでも書きましたが、メタンハイドレードの掘削が軌道に乗ったら
是非とも渥美半島(田原市)に大きな恩恵がもたらされることを願いますね。
(田原市にどれだけの権利があるのかとか細かいことは知りませんが)

とりあえず今日みたいに極寒の日でも暖かく過ごせる環境を希望します。
寒さにはむっちゃ弱いあたしとしては今日みたいな日は
タダでさえ希薄な勤労意欲が余計にそがれます。(暑い日にも同じ事いいますが)

それにしても今日は寒かった。田原・豊橋では積雪はなかったですが。
仕事で岡崎まで行ったら白かったですね。
明日も寒いとの事。
いまならまだ寒いのも我慢します。

菜の花コンサートの日は暖かでいてほしいです。
天気と相性の悪いあたしとしては心配で心配で・・・。


燃えるメタンハイドレードの写真はウィキペディアからです(感謝)




同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事画像
楽団創立50周年 第45回定期演奏会
第15回吹奏楽菜の花コンサート
第44回定期演奏会は無事に終了いたしました
いよいよです
第44回定期演奏会詳細
第13回吹奏楽菜の花コンサート
同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事
 いよいよ第45回定期演奏会 (2024-09-14 00:34)
 楽団創立50周年 第45回定期演奏会 (2024-08-17 14:33)
 第15回吹奏楽菜の花コンサート (2024-01-16 23:02)
 第44回定期演奏会は無事に終了いたしました (2023-09-12 22:46)
 いよいよです (2023-09-09 10:47)
 第44回定期演奏会詳細 (2023-09-05 19:16)

2012年02月02日 Posted byむうちょ at 23:49 │Comments(0)むうちょのカンタービレ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。