毎号少しずつ組み立て!

週刊TOYOTA2000GTを作る
で盛り上がったむうちょです。
はい、仕事中ですが・・・。
そういえば、小学生の頃社会見学で
TOYOTA自動車の工場(豊田市)に行くと
2000GTのプラモデルをもらったのを思い出します。
確かにほしいかも。
他にも

週刊 航空母艦赤城を作る
や

週刊 天体模型 太陽系を作る
も捨てがたいです。
ところで毎週出されるこの手の雑誌(?)
冷静に計算したことあります?
たとえば2000GT
1号あたり ¥1,790 シリーズは65号で完結
⇒計¥116,350(創刊号は値打ちですが加味してません)
たとえば空母赤城
1号あたり ¥1,390 シリーズは100号で完結
⇒計¥139,000(創刊号は値打ちですが加味してません)
たとえば太陽系
1号あたり ¥1,790 シリーズは52号で完結
⇒計¥93,080(創刊号は値打ちですが加味してません)
どうでしょう?
一財産ですね。
下手したら楽器買えますよ。
そこで思いつきましたが
週刊クラリネットを作る

1号あたり ¥1,750 シリーズは150号で完結
⇒計¥262,500(創刊号はチューナーとメトロノーム付き!)
とかはいかがでしょうか?
中学校入学したときに購読開始して卒業するときに自分で組み立てたクラリネットが出来上がる!!
作りながら楽器の構造を学べて楽器を大事にする気持ちが育まれる!
むっちゃ売れないでしょうが面白くないですか?
お願いします、♪ディアゴスティーニさん
(クラリネットの写真はウィキペディアから。感謝)
菜の花コンサートまであと10日余り。
お越しをお待ちしております。