いくつになってもワクワク(写真でかすぎてすいません)

パジャマのズボンを履くと
たいてい前後ろを間違ってしまい
寝る直前に履き直す、むうちょです。

吹奏楽をはじめて、30余年。
いくつになってもワクワクします。

本番の前日!!

今日(正確には昨日)もその何十回目かの
本番の前日です。

第4回菜の花コンサート。

朝10時、あたし単身で渥美文化会館へ。
すでにホールスタッフさんのご好意で舞台のひな壇はくみ上げられております。(感謝)

いくつになってもワクワク(写真でかすぎてすいません)

舞台上でスタッフさんと「綿密な」打ち合わせ。(所要時間10秒!)
30分遅れで田原文化会館から打楽器到着。
最終舞台組みを終え、昼間のメイン行事


菜の花刈り

有志面々で太平洋岸の菜の花畑で。
いくつになってもワクワク(写真でかすぎてすいません)

極寒の中、みんな楽しみながら菜の花刈り!

刈り取り後、すぐさま渥美文化会館にて鉢に活けます。
いくつになってもワクワク(写真でかすぎてすいません)

この作業では如実に個人のセンスが出ますね。
一番情けない作品は・・・


あたし作!

周りからの非難のすごい事すごい事!
そんなあたしをよそに順調に作業終了。
こんな風になります。
いくつになってもワクワク(写真でかすぎてすいません)

全部では50個ほどの鉢がロビーに並びます。

菜の花コンサート、ハード面準備完了です。

走行してうちに濱津先生、中村先生、ゲストの粕谷さん、到着。

夕方までいろんな準備をしていざ、前日練習。
いくつになってもワクワク(写真でかすぎてすいません)

このまま9時半までみっちり練習。

正直、今シーズン1のいいサウンドのような気が。

明日が楽しみです。

開演は午後2時です。
是非ともおいでください。出演者一同お待ちしております。


同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事画像
楽団創立50周年 第45回定期演奏会
第15回吹奏楽菜の花コンサート
第44回定期演奏会は無事に終了いたしました
いよいよです
第44回定期演奏会詳細
第13回吹奏楽菜の花コンサート
同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事
 いよいよ第45回定期演奏会 (2024-09-14 00:34)
 楽団創立50周年 第45回定期演奏会 (2024-08-17 14:33)
 第15回吹奏楽菜の花コンサート (2024-01-16 23:02)
 第44回定期演奏会は無事に終了いたしました (2023-09-12 22:46)
 いよいよです (2023-09-09 10:47)
 第44回定期演奏会詳細 (2023-09-05 19:16)

2012年02月19日 Posted byむうちょ at 01:42 │Comments(0)むうちょのカンタービレ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。