取り換えながら

我が家のそばにある精文館書店が割と夜遅くまでやってるって知らなかったむうちょです。

あたしが日ごろ使ってる手帳は何年か前から
4月始まり
なので、そろそろと思い昨日の日曜日買いに行って参りました。
ぐうたらしている愛娘を連れて。

毎年の事ですが手帳のチョイスは非常に迷いますね。
・サイズ
・表紙
・中身

などなど。

予め考えて行くほど几帳面では無いので
手帳売り場前で右往左往。

さんざ悩んだ挙句
今回は超シンプルに決めました。

高橋書店
№797

取り換えながら

何がシンプルって
マンスリーページのみ。
今まではマンスリーとウィークリー両方入ったタイプが常だったのですが
省みれば

そんなに記入事項もない

ということに気付きいっそのこと
1か月がいっぺんに見れればいいやと。

ついでに手帳用のペンをと思ってたら、我が子が

「コレトにしりん、コレト!」
(その正しい三河弁、さすがです)
何を言ってんだろ?と思いながら差し出したペン。

パイロット社
コレト
取り換えながら

あぁ、一時期たくさん宣伝してたやつね。
せっかくのおススメですからと購入。

選んでる最中面白い!

4本タイプに黒・青・赤・シャープにしてみました。

他にもタッチペンや消しゴムもあります。
小学生がはまるのもうなづけます。

そういえば楽器でもマウスパイプの中身を取り替え可能なやつとかありましたね。
基本高価なので買いませんが。
マウスピースでもリムの取れるやつあったっけ。
マウスピースに凝らないから買いませんが。

替えれるって面白いかもしれませんね。


追伸:早速買った手帳に真っ先に書き込んだこと
    3月25日 HATAKE    と記しておきました。
    4月始まりでも3月のページからあるのです。


同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事画像
楽団創立50周年 第45回定期演奏会
第15回吹奏楽菜の花コンサート
第44回定期演奏会は無事に終了いたしました
いよいよです
第44回定期演奏会詳細
第13回吹奏楽菜の花コンサート
同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事
 いよいよ第45回定期演奏会 (2024-09-14 00:34)
 楽団創立50周年 第45回定期演奏会 (2024-08-17 14:33)
 第15回吹奏楽菜の花コンサート (2024-01-16 23:02)
 第44回定期演奏会は無事に終了いたしました (2023-09-12 22:46)
 いよいよです (2023-09-09 10:47)
 第44回定期演奏会詳細 (2023-09-05 19:16)

2012年03月05日 Posted byむうちょ at 23:57 │Comments(0)むうちょのカンタービレ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。