「ほのかな喜び」「門出」「優しい思い出」「永遠の喜び」
不覚ながら、再び体調を崩し先週はほぼ
「午後から出社」
しかできなかったむうちょです。
いや、ホントつらかった。
当然ブログの更新などできるはずも無く・・・。
でもゲンキンなもので週末から元気になりました。
原因は多分
「アルコール摂取をしてないため」
だと思います。(冗談無しにそうみたいですよ)
でもお陰で1ヶ月で
5kg
の減量に成功!!!(ただし顔色もわろし)
そうこうしてるうちにも月日は流れるものでして
今日(正確には昨日)は我が子の
卒業式
行こうかどうしようか迷い結局は仕事に行きました。
近所のお父様がたは結構行ったようで
なぜにこない?
と非難されております。
しかしながら今の卒業式はいろいろと変わっているようですね。
卒業生は舞台の上
だそうです。
で、舞台から一人一人下りて卒業証書受け取るらしいです。
なんか、ステキじゃん?
そしてその卒業証書も
筒
ではなく

こんな立派な表紙にセットされとります。
我が子は明日より役半月間ぐうたら春休みです。
明日は2人で近所の山に登ろうかと計画中です。
さて、床に伏せっているうちに
コードネーム「HATAKE」
菜の花畑deコンサートまで1週間をきりました。
菜の花まつりの最後を締めくくる田原市吹奏楽団です。
春休みですし、是非見に聴きに来て下さいませ。
演奏する曲も決定しました。
やはり聴いてて疲れない曲をとチョイスしたつもりです。
いつに無く紹介しちゃいます。(順不同)
・ディズニーファンティリュージョン
吹奏楽の世界では結構定番のディズニーの曲シリーズの1曲です。
2000年ごろまで行われていたあのパレードの曲を演奏します。
結構骨のある曲です。難しいです。
・世界にひとつだけの花
やっぱり花の中でのコンサートですからね
・マーチ「国民の象徴」
今の田原市吹には無くてはならない曲です
・クシコスポスト
先日このブログで紹介しましたクシコスポスト、聴けばすぐわかります。是非。
・やしのみ
田原市吹のテーマ曲になりつつあります。この曲だけなぜかサウンドが変わります。
・赤いスイートピー
何か花の曲をと探しました。「赤」「スイートピー」・・・。何一つ合ってませんが。
ちなみにあたしは明菜派です。
菜の花畑deコンサート
3月25日(日)PM1:00~(雨天中止)
菜の花畑(旧 伊良湖フラワーパーク)で。
是非おいでください。お待ちしてます。
追伸:スイートピーですが花言葉は
「ほのかな喜び」「門出」「優しい思い出」「永遠の喜び」
卒業の季節、結構ふさわしいかも。
そして聞いてくださる皆さんの思い出に残るような演奏をしたいですね。
「午後から出社」
しかできなかったむうちょです。
いや、ホントつらかった。
当然ブログの更新などできるはずも無く・・・。
でもゲンキンなもので週末から元気になりました。
原因は多分
「アルコール摂取をしてないため」
だと思います。(冗談無しにそうみたいですよ)
でもお陰で1ヶ月で
5kg
の減量に成功!!!(ただし顔色もわろし)
そうこうしてるうちにも月日は流れるものでして
今日(正確には昨日)は我が子の
卒業式
行こうかどうしようか迷い結局は仕事に行きました。
近所のお父様がたは結構行ったようで
なぜにこない?
と非難されております。
しかしながら今の卒業式はいろいろと変わっているようですね。
卒業生は舞台の上
だそうです。
で、舞台から一人一人下りて卒業証書受け取るらしいです。
なんか、ステキじゃん?
そしてその卒業証書も
筒
ではなく
こんな立派な表紙にセットされとります。
我が子は明日より役半月間ぐうたら春休みです。
明日は2人で近所の山に登ろうかと計画中です。
さて、床に伏せっているうちに
コードネーム「HATAKE」
菜の花畑deコンサートまで1週間をきりました。
菜の花まつりの最後を締めくくる田原市吹奏楽団です。
春休みですし、是非見に聴きに来て下さいませ。
演奏する曲も決定しました。
やはり聴いてて疲れない曲をとチョイスしたつもりです。
いつに無く紹介しちゃいます。(順不同)
・ディズニーファンティリュージョン
吹奏楽の世界では結構定番のディズニーの曲シリーズの1曲です。
2000年ごろまで行われていたあのパレードの曲を演奏します。
結構骨のある曲です。難しいです。
・世界にひとつだけの花
やっぱり花の中でのコンサートですからね
・マーチ「国民の象徴」
今の田原市吹には無くてはならない曲です
・クシコスポスト
先日このブログで紹介しましたクシコスポスト、聴けばすぐわかります。是非。
・やしのみ
田原市吹のテーマ曲になりつつあります。この曲だけなぜかサウンドが変わります。
・赤いスイートピー
何か花の曲をと探しました。「赤」「スイートピー」・・・。何一つ合ってませんが。
ちなみにあたしは明菜派です。
菜の花畑deコンサート
3月25日(日)PM1:00~(雨天中止)
菜の花畑(旧 伊良湖フラワーパーク)で。
是非おいでください。お待ちしてます。
追伸:スイートピーですが花言葉は
「ほのかな喜び」「門出」「優しい思い出」「永遠の喜び」
卒業の季節、結構ふさわしいかも。
そして聞いてくださる皆さんの思い出に残るような演奏をしたいですね。