手当たり次第!
今一番欲しいもの
「茶香炉」
なむうちょです。
お馴染、「久しぶり」の投稿です。
今日は(昨夜は)田原市吹の練習日。
今年の秋は例年になくゆったりしているので
新曲(?)をいろいろ試してます。
控えている本番は
「田原市民まつり」
「田原市防火協会式典」
なので何がふさわしいかという視点から
手当たり次第に試してます。
田原市吹の良心、事務局長Aさんの蔵書からいろいろ持参いただいてます。
今日「やってみた」曲(あくまでもやってみた曲です、練習とはちょっと・・・)
「フロレンティナー行進曲」
「士官候補生」
「双頭の鷲の旗の下に」
「行進曲 ツェッペリン伯爵」
「忠誠」(「ちゅうせい」と読みます、「ただしとまこと」ではありません)
「グリーンスリーブス」
「ロンドンデリーの歌」
などなど。
全て初見(初めて楽譜を配ってスグ吹く)です
全く吹けない曲、そこそこ吹けちゃう曲。
様々でおもしろいです。
練習中のムダ話し(あたしの)も盛り上がります。
・杉村タイゾーさんは云々
・双子の女の子には云々
・水素とヘリウムには云々
・「公候伯子男」って云々
・・・真摯に練習しましょう!
菜の花コンサートの曲決めも固まりつつあります。
出来なくったって手当たり次第に吹いてみるのも
とても楽しい!
和やかな田原市吹です。
追伸:私ごとですが明日は娘が渥美のホールで演奏だそうです
遠いけど見に(聴きに)行くことにします。
「茶香炉」
なむうちょです。
お馴染、「久しぶり」の投稿です。
今日は(昨夜は)田原市吹の練習日。
今年の秋は例年になくゆったりしているので
新曲(?)をいろいろ試してます。
控えている本番は
「田原市民まつり」
「田原市防火協会式典」
なので何がふさわしいかという視点から
手当たり次第に試してます。
田原市吹の良心、事務局長Aさんの蔵書からいろいろ持参いただいてます。
今日「やってみた」曲(あくまでもやってみた曲です、練習とはちょっと・・・)
「フロレンティナー行進曲」
「士官候補生」
「双頭の鷲の旗の下に」
「行進曲 ツェッペリン伯爵」
「忠誠」(「ちゅうせい」と読みます、「ただしとまこと」ではありません)
「グリーンスリーブス」
「ロンドンデリーの歌」
などなど。
全て初見(初めて楽譜を配ってスグ吹く)です
全く吹けない曲、そこそこ吹けちゃう曲。
様々でおもしろいです。
練習中のムダ話し(あたしの)も盛り上がります。
・杉村タイゾーさんは云々
・双子の女の子には云々
・水素とヘリウムには云々
・「公候伯子男」って云々
・・・真摯に練習しましょう!
菜の花コンサートの曲決めも固まりつつあります。
出来なくったって手当たり次第に吹いてみるのも
とても楽しい!
和やかな田原市吹です。
追伸:私ごとですが明日は娘が渥美のホールで演奏だそうです
遠いけど見に(聴きに)行くことにします。