1996年7月21日

年末はなんでこんなにテレビがおもしろくないんだっ?

と知らぬ間に親父と同じセリフを吐いているテレビっ子むうちょです。

仕方がないので片付けに勤しんでおります。
部屋からはいろんなものが出土するわけで、驚き・懐古・苦笑の連続です。

そんな中で発掘した1枚のCD。


「田原町吹奏楽団第18回定期演奏会」

1996年7月21日

そうなんです。田原「町」吹奏楽団なのです。
今からざっと16年くらい前。
日付は

1996年7月21日(多分日曜日)
場所 田原文化会館文化ホール


少しずつ思い出しました。
まだ文化会館が改装前の時。
今の図書館があったところがそのまま駐車場でした。
ホールも上手側しか袖がなかったころ。
上質な録音をということで東京あたりから録音のエンジニアの方にご足労願って
ステージに本格的な録音マイクやらを立てて大わらわだった演奏会です。
当時の指揮者は矢澤定明氏。
かなり可愛がっていただいた方ですが今では日本全国を飛び回る
音楽家になっていらっしゃいます。

あ~懐かし!

あれから少しは成長できてるんでしょうかね、あたし。

田原文化会館が改装で一新され、
田原町吹奏楽団は田原吹奏楽団になりました。

楽団の活動もあちらこちらで演奏をし、
また、いろんな方々から演奏の依頼を頂戴するまでになり
ついには船の上でも演奏会をひらくまでになっています。

さまざまな事情で楽団から離れて行った仲間たちよ、
今も楽しく吹奏楽に親しんでますよ。

そんな事を振り返っていると家の者が

「片付けすんだのか!?」

と労いの声をかけてくれました。


今年も明日まで。

2013年の田原市吹はどんな所で演奏させていただけるのでしょうね。


その第18回の定期演奏会、演奏した曲ですが

・バレエ組曲「ロデオ」4つのダンスエピソード
・ディズニーファンティリュージョン
・ど演歌えきすぷれす
・ミッションインポッシブル
・古畑任三郎
・秀吉


う~ん、古畑任三郎・・・


同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事画像
楽団創立50周年 第45回定期演奏会
第15回吹奏楽菜の花コンサート
第44回定期演奏会は無事に終了いたしました
いよいよです
第44回定期演奏会詳細
第13回吹奏楽菜の花コンサート
同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事
 いよいよ第45回定期演奏会 (2024-09-14 00:34)
 楽団創立50周年 第45回定期演奏会 (2024-08-17 14:33)
 第15回吹奏楽菜の花コンサート (2024-01-16 23:02)
 第44回定期演奏会は無事に終了いたしました (2023-09-12 22:46)
 いよいよです (2023-09-09 10:47)
 第44回定期演奏会詳細 (2023-09-05 19:16)

2012年12月30日 Posted byむうちょ at 16:24 │Comments(0)むうちょのカンタービレ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。