グラズノフ

今日は仕事で名古屋にある

「愛知県白壁庁舎」

と言うところに行きましたが、建物は白くなくて残念だったむうちょです。
地名だそうです。白壁・・・。

そんな名古屋にいる知人から連絡を頂きました。

3/22(金)に、僕の指揮するオーケストラ部の定期演奏会が愛知県芸術劇場で行われます。
ご都合よろしければ皆様お誘い合わせの上是非お越し下さい。
18:00開場18:30開演です。
曲目はシベリウスのフィンランディア、グラズノフの交響曲第5番、ピアノ協奏曲です


東海学園交響楽団のT川君からでした。
ピアノコンチェルトは東京藝術大学附属音楽高校の作曲科2年のN村君。

実はお二人とも我らが濱津先生のお弟子さん。
少し縁がございまして、田原までおいでいただき
田原市吹の練習時に昨年濱津先生の指揮法講座として指揮のトレーニングをされたのです。
モデルバンドが田原市吹で何とも申し訳なかったのですが

「思うようにいかないアマチュアのバンドを振るのもいい練習」


だったのでは、と開き直っております。

アマチュアとはいえ長いこと楽器に親しんでいますといろんなご縁に恵まれます。
知り合いになった方がどんどん立派になってテレビとかで拝見すると
ミーハーなあたしとしては大喜びでございます。

是非お二人とも立派な音楽家になっていただきたいものです。

ということで宣伝活動です。

東海学園交響楽団 第29回定期演奏会

3月22日(金)
愛知県芸術劇場コンサートホール
(おお!年末にシェヘラザードを聴きに行ったホール!)
18:30開演(18:00開場)
入場無料・全席自由


・Jシベリウス 交響詩フィンランディアグラズノフ
・中村翔 ピアノ協奏曲(独奏:中村翔)
  (東海中卒・東海学園交響楽団OB
   東京藝術大学附属音楽高等学校作曲科2年)
・A.グラズノフ:交響曲第5番変ロ長調

とのこと。あたしも行ってみようかと予定調整中です。
情報はフェイスブックでも公開中です。
「東海学園交響楽団」で検索!

若き音楽家たちの演奏、聴いてみる価値はありますよね。

ところで、グラズノフってあんまり知らないです・・・
         


同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事画像
楽団創立50周年 第45回定期演奏会
第15回吹奏楽菜の花コンサート
第44回定期演奏会は無事に終了いたしました
いよいよです
第44回定期演奏会詳細
第13回吹奏楽菜の花コンサート
同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事
 いよいよ第45回定期演奏会 (2024-09-14 00:34)
 楽団創立50周年 第45回定期演奏会 (2024-08-17 14:33)
 第15回吹奏楽菜の花コンサート (2024-01-16 23:02)
 第44回定期演奏会は無事に終了いたしました (2023-09-12 22:46)
 いよいよです (2023-09-09 10:47)
 第44回定期演奏会詳細 (2023-09-05 19:16)

2013年03月13日 Posted byむうちょ at 23:55 │Comments(0)むうちょのカンタービレ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。