息。

今週末からゴールデンウィークだとは
知らなかったむうちょです。
近所の人たちは
10連休だ!
とか言ってます。
はぁ↓

GWにはサンテパルク田原での
ミニコンサートがありますので是非あたしに会いに来てください。

いよいよ田原市吹の今年度行事達が始まるのです!

毎週土曜日楽しくも一所懸命練習をしております。
練習では技術的なことを中心にレッスンしていただく
中村先生によく

「息」

のことを教えてもらいます。
さまざまなことを教えていただくわけですが
一言で言うならば

「息を良く吸うこと」

まずはこれからです。
息(ブレス)の重要性はわかっているのですが
ややこしいリズムや難しい音が出てくると
おろそかになります。
少ししか吸えなかったり、呼吸が浅かったり。

するとリズムが転んだり、音に芯が無くなったり
その弊害はテキメンに現れます。
練習では
「息を後ろから前へ」
とか
「胸(肩)を広げて」
とかいろいろな方法で息が良く吸えるように
教えてもらっております(感謝)

管楽器奏者の最大の努めは

息を吸う

事かもしれません。

ブレスを教えてもらいながら少しずつ進化し続ける
田原市吹です

2013シーズンもたくさん演奏を聴きに来て下さい。


息をたくさん吸うためにあたしの最大の課題は実は

禁煙

息。

なのかもしれません・・・。


同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事画像
楽団創立50周年 第45回定期演奏会
第15回吹奏楽菜の花コンサート
第44回定期演奏会は無事に終了いたしました
いよいよです
第44回定期演奏会詳細
第13回吹奏楽菜の花コンサート
同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事
 いよいよ第45回定期演奏会 (2024-09-14 00:34)
 楽団創立50周年 第45回定期演奏会 (2024-08-17 14:33)
 第15回吹奏楽菜の花コンサート (2024-01-16 23:02)
 第44回定期演奏会は無事に終了いたしました (2023-09-12 22:46)
 いよいよです (2023-09-09 10:47)
 第44回定期演奏会詳細 (2023-09-05 19:16)

2013年04月23日 Posted byむうちょ at 23:47 │Comments(0)むうちょのカンタービレ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。