高温多湿

更新を3日ほどサボりましたね。

私ごとですが災難続きでして(仕事で)今もって全く解決のメドが立ってません。
正直、しんどいです。

しんどいと言えば先日の週末は伊良湖岬で子供会行事に参加をしておりまして、
今シーズン初めて海へ入りました。
しか~し、油断して日焼け対策を講じなかった為、首筋は悲惨なことになってます。
今日あたりから皮がポロポロとなっております。

日本の夏は高温多湿で過ごしにくいといいますがホントにそう思います。
直射日光と湿度は特に木管楽器には大敵でしす。
炎天下クラリネットなんか吹いてると
割れる
なんて聞きますから。
幸い今もって割れてしまったクラリネットにはお目にかかったことはありませんが。

田原市吹は野外での演奏の機会も多いのですが
クラリネットをはじめ木管楽器の方の苦労は察して余りあります。
タオルで巻いて吹いてますから。

これがヨーロッパなんかですと
オーケストラの野外演奏会なんてのがありますから過ごしやすさが想像つきます。
夏に芝生にねっ転がってオーケストラをピクニック気分で聴いてたりする
のでうらやましい限り。
日本ではなかなかお目にかかれないイベントです。
気候と文化が密接につながっている一例です。

さあ、今度の日曜日はいよいよ吹奏楽コンクールです。



同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事画像
楽団創立50周年 第45回定期演奏会
第15回吹奏楽菜の花コンサート
第44回定期演奏会は無事に終了いたしました
いよいよです
第44回定期演奏会詳細
第13回吹奏楽菜の花コンサート
同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事
 いよいよ第45回定期演奏会 (2024-09-14 00:34)
 楽団創立50周年 第45回定期演奏会 (2024-08-17 14:33)
 第15回吹奏楽菜の花コンサート (2024-01-16 23:02)
 第44回定期演奏会は無事に終了いたしました (2023-09-12 22:46)
 いよいよです (2023-09-09 10:47)
 第44回定期演奏会詳細 (2023-09-05 19:16)

2010年07月28日 Posted byむうちょ at 21:51 │Comments(0)むうちょのカンタービレ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。