夏の終わりのハーモニー
という曲が大好きです。
井上陽水と何かと話題の玉置浩二の曲です。
田原市吹は先日、日曜日に吹奏楽コンクールに出場しました。
結果は「銅賞」を頂きました。
ご支援下さった皆さん、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
さて、なんとなくなんですが吹奏楽コンクールが済むと、夏が1つ終わったかなという印象を持ってしまいます。
本当はこれからもガンガン暑いのですが。
これも、中高生時代から体に染み付いてしまった習性なのかもしれませんね。
しかしコンクールの日は暑かった。正確な気温は知らないですが暑かった。
それもそのはず、あの暑さの盛りに、ユニフォーム着てるんですもの。
しかもあたしは
ズボンは冬服。
正気の沙汰ではありません。
いつもなら表彰式までじっと待っているんですが(何時間もです!)
今回は事務局長様が変わってくれるということなので、演奏を終えたらスタコラ田原まで帰ってきました。
指揮を振っていただいた濱津先生と共に。
田原には3時半位に到着したので、前々から行きたかった
「かわぐちのかき氷」を食べにご一緒しました。
濱津先生も楽しみにしていてくれたので道中退屈せずに済みました。
着いてみたら
5組待ち
そりゃ当然待ちましたよ。
で晴れて店内に。
「ご注文は?」
(迷わず)「渥美のかおり!4つ!!」
誤解のないように。4人で行ったんです。
で、やってきたのが

いかがです?幸せでしょう!!
器に見えるもの。これは半玉のメロンです。
そしてメロンに目を奪われるのですが実は氷が大変美味!
4人とも無言でスプーンを進めます。
幸せのひと時でした。
ちなみに¥1000です
(中村先生も今度お連れしますのでひがまないでくださいね)
コンクールの報告なんだかかき氷の宣伝なんだか
分からない今日の書き込みですが
お許しあれ。
田原市吹はこれから
秋の依頼演奏シリーズと菜の花コンサートの準備に入ります。
引き続きよろしくおねがいします。
井上陽水と何かと話題の玉置浩二の曲です。
田原市吹は先日、日曜日に吹奏楽コンクールに出場しました。
結果は「銅賞」を頂きました。
ご支援下さった皆さん、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
さて、なんとなくなんですが吹奏楽コンクールが済むと、夏が1つ終わったかなという印象を持ってしまいます。
本当はこれからもガンガン暑いのですが。
これも、中高生時代から体に染み付いてしまった習性なのかもしれませんね。
しかしコンクールの日は暑かった。正確な気温は知らないですが暑かった。
それもそのはず、あの暑さの盛りに、ユニフォーム着てるんですもの。
しかもあたしは
ズボンは冬服。
正気の沙汰ではありません。
いつもなら表彰式までじっと待っているんですが(何時間もです!)
今回は事務局長様が変わってくれるということなので、演奏を終えたらスタコラ田原まで帰ってきました。
指揮を振っていただいた濱津先生と共に。
田原には3時半位に到着したので、前々から行きたかった
「かわぐちのかき氷」を食べにご一緒しました。
濱津先生も楽しみにしていてくれたので道中退屈せずに済みました。
着いてみたら
5組待ち
そりゃ当然待ちましたよ。
で晴れて店内に。
「ご注文は?」
(迷わず)「渥美のかおり!4つ!!」
誤解のないように。4人で行ったんです。
で、やってきたのが

いかがです?幸せでしょう!!
器に見えるもの。これは半玉のメロンです。
そしてメロンに目を奪われるのですが実は氷が大変美味!
4人とも無言でスプーンを進めます。
幸せのひと時でした。
ちなみに¥1000です
(中村先生も今度お連れしますのでひがまないでくださいね)
コンクールの報告なんだかかき氷の宣伝なんだか
分からない今日の書き込みですが
お許しあれ。
田原市吹はこれから
秋の依頼演奏シリーズと菜の花コンサートの準備に入ります。
引き続きよろしくおねがいします。