新幹線 はやいはやい

今日も歌の題名で来ると思いました?
残念でした。そんなにネタが続くわけもなく。

昨日のことです。名古屋へ行かなければならなかったのですがどうしても
時間のやりくりがうまく付かない。

岡崎あたりで営業だったんだけど、一度豊橋へ戻らなくてはならなくなって。
その時点で午後3時前

名古屋の客先へは4時半までに入らないといけなくて。

岡崎⇒豊橋 車で約1時間 
豊橋⇒名古屋 名鉄で約1時間


どうしても無理。

仕方なく

新幹線

を利用。

ただの営業で普通新幹線使うか??
そんなエクゼクティブでもあるまいし。

でも背に腹は代えられんということで乗っちゃった。

こだま

豊橋名古屋間はお得な往復切符があるからいいです。
往復¥2800
ですから。

いつも思うこと。

早いなあ、
こだまスーパーエキスプレス

新幹線と言えばあたしの世代だと真っ先に浮かぶのが今は無き

まるい新幹線

新幹線 はやいはやい

専門用語で
「0系」というやつです。

愛らしい顔に似合わず早いやつ。

小さい頃大好きでした。

「シュワーンシュワーン はっしる~♪」って歌ってましたから。(結局歌ネタかよ)

乗り心地も快適。

わずか30分余りの重役気分でしたが満足。

おかげで仕事も何とかうまくいき。

帰りに時間が空いてしまったので

我らの中村先生が駅周辺にいないか電話をしてみましたが

出ず・・・
(仕事中だったらしいです、すみません)

無事に豊橋に帰ってきて、そのまま仕事が11時までかかったというオチでした。

今日は金曜日、おビール買って帰ります。

明日は、コンクール後初の練習です。
まずは、ロングトーンから始めることにしましょう。

追記
我らの濱津先生は新幹線が大好きです。先日も
「500系がいなくなってさみしい」
と呟いておりました。



同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事画像
楽団創立50周年 第45回定期演奏会
第15回吹奏楽菜の花コンサート
第44回定期演奏会は無事に終了いたしました
いよいよです
第44回定期演奏会詳細
第13回吹奏楽菜の花コンサート
同じカテゴリー(むうちょのカンタービレ)の記事
 いよいよ第45回定期演奏会 (2024-09-14 00:34)
 楽団創立50周年 第45回定期演奏会 (2024-08-17 14:33)
 第15回吹奏楽菜の花コンサート (2024-01-16 23:02)
 第44回定期演奏会は無事に終了いたしました (2023-09-12 22:46)
 いよいよです (2023-09-09 10:47)
 第44回定期演奏会詳細 (2023-09-05 19:16)

2010年08月06日 Posted byむうちょ at 20:59 │Comments(0)むうちょのカンタービレ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。