何度も聴いております

NHKブラタモリが好きなむうちょです。

2~3日更新を怠っておりまして、むうちょのカンタービレファンのみなさん、ごめんなさい。

さて、先日、我が団のトランペット奏者の「8っつぁん」が
「菜の花コンサートもCD焼けたよ~」

と連絡があったので早速いただきに・・・。


ありがとう、8っつぁん!

昨日から聴きまくっております。
今回の菜の花コンサートには録音が3つあって



1、ホール天井からぶら下がっている「3点吊りマイク」で録音したもの
2、客席でデジタル録音機を使って録音したもの
3、客席でビデオで撮ったもの


の3つです。
今回手元に届いたのはそのうち「3点吊りマイク」からのもの。

聴いた感想ですが

「運命の力」 
 ど初っぱつの「F」のユニゾン。聴いた瞬間気絶しそうな音。何故しゃくりあげてる??
「カバレリア」
 意外と綺麗。一番練習時間短かったのに。
「管楽器のための交響曲」
 さすが、アンコーラムジカのみなさん。スゴイ。素人のあたしなんかが論じられるレベルではありません。
「交響曲第7番」
 練習の後がそこここに表れてます。音程やらバランスやら評論家の皆さんならいっぱいチェックするところがありそうですが
 吹奏楽のシンフォニーもなかなかいいです。
「やしのみ(アンコール)」
 最近では一番の出来!田原市吹の定番曲としてふさわしい出来です。

しばらくはずっと聴き続けて今後の練習に活かしていけそうです。

CDになってますのでご希望の方、お分けしますよ。
  

2011年03月02日 Posted by むうちょ at 23:53Comments(0)むうちょのカンタービレ