祝!10周年
おひるごはんで餃子をいただいたら
帰宅して夕食が餃子でした。
むうちょです。
重なるものです・・・
今夜ある会合に出ておりましたがそこで知ったこと
時を重ねて田原市誕生10年

だそうです。
ということはですよ・・・
田原市吹奏楽団も10周年
ということです。
10年前は
田原町吹奏楽団
という味わい深い楽団名でしたね。
あたしはまだ田原市吹奏楽団の在籍期間より
田原町吹奏楽団への在籍年数のほうが長いです。
もちろん市制施行に伴って楽団名が変わっただけなので
何も特別なことはないのですが。
そういえば田原市になるときに楽団名でちょこっとだけ議論をした記憶があります。
そのままでもよかったのですが田原町という地名が
田原市のごく一部の地域になってしまうので
この際変えましょう、という流れから。
で、どうする?となって・・・
①田原市吹奏楽団
②田原吹奏楽団
まぁあっという間に①に決定したんですけどね。
そんなことを思い出した立秋の夜でした。
そんな田原市吹奏楽団は来年楽団創立40周年です。
帰宅して夕食が餃子でした。
むうちょです。
重なるものです・・・
今夜ある会合に出ておりましたがそこで知ったこと
時を重ねて田原市誕生10年

だそうです。
ということはですよ・・・
田原市吹奏楽団も10周年
ということです。
10年前は
田原町吹奏楽団
という味わい深い楽団名でしたね。
あたしはまだ田原市吹奏楽団の在籍期間より
田原町吹奏楽団への在籍年数のほうが長いです。
もちろん市制施行に伴って楽団名が変わっただけなので
何も特別なことはないのですが。
そういえば田原市になるときに楽団名でちょこっとだけ議論をした記憶があります。
そのままでもよかったのですが田原町という地名が
田原市のごく一部の地域になってしまうので
この際変えましょう、という流れから。
で、どうする?となって・・・
①田原市吹奏楽団
②田原吹奏楽団
まぁあっという間に①に決定したんですけどね。
そんなことを思い出した立秋の夜でした。
そんな田原市吹奏楽団は来年楽団創立40周年です。