あ~美しい・・・

最近ブログへの投稿がなんのかんの言いながら
疎かになってることに反省しきりのむうちょです。

言い訳しますが、体調崩してまして、はい金曜日から。
会社を早上り⇒そのまま近所のお医者さん⇒待合室で検温
39・4度⇒気を失いかける⇒すぐさま先生に点滴リクエスト
⇒帰宅・寝る⇒土曜日朝⇒ちっともよくならず⇒近所のお医者さん
⇒もう1本点滴オーダー⇒帰宅・寝る⇒日曜日朝⇒若干回復

若干の回復なので無理もできず田原を美しくするDAYはかぁチャンに出てもらって
一日静養に勤めようと思っていたら4月から地元中学校のブラスバンド部にお世話になってる娘を
学校経由田原文化会館まで送って行くというミッションがあったので
フラフラしながら学校まで。
学校で娘と娘の楽器と同僚の同級生を乗せて田原文化会館まで。
そう、田原市音楽祭なのです。娘はデビューステージです。

残念ながら聴いてゆくだけの気力体力時の運は無かったのでそのまま駐車場で行ってらっしゃい。
すぐさま帰宅⇒寝る。
そのまま夕方近くまで寝ておりました。3時ごろにそそくさと起きたところ
体調もかなり回復。回復してくると今日の音楽祭が気になりだします。
田原市吹の出演は4時半ごろ。う~ん微妙・・・
あたしがいないと演奏がしまらないだろう
あたしがいないとみんなが寂しがるだろう
あたしがいないと・・・

などと裏づけの無い責任感が沸いてきましていそいそとユニフォームを引っ張り出す始末。
あ~美しい責任感!
あたしが行って「何しに来たんだ今頃!」と思われるであろう事
あたしが行って「風邪撒き散らすなよ!」と思われるであろう事
あたしが行って・・・

そんなことはちいとも考えません。
あ~美しいポジティブシンキン!!

ということで4時過ぎに現場着。
やはりみんなの視線が若干クールビズ。
ごめんなさい。
4時45分ごろ本番。


ウィアー!
夜桜お七
吹奏楽のための第1組曲よりマーチ

以上3曲、朦朧とする意識の中吹ききって参りました。
正直ホール内が異常に暑かった事しか思い出せません。
演奏終了後すぐ帰宅⇒寝る

そんな田原市音楽祭でしたが2週間後
田原市吹奏楽団第35回定期演奏会がやってきます。
もちろん体調万全にして望みます。
ホールの空調も万全にするよう関係方面へは言ってみました。
今日の3曲のほかにたくさんの曲を準備しています。
ぜひともお越しください。元気なあたしがお待ちしております。

今日しっかりと演奏準備してあたしが突然現れてもそのままステージに乗っけてくれた
楽団員の皆さんすいませんでした。
そして今日おいでくださって演奏をお聴き頂いた皆さんありがとうございました。

  

2012年06月04日 Posted by むうちょ at 00:35Comments(0)むうちょのカンタービレ