知ったかぶり~

4月ですね。
あちらこちらでは新入社員の話題。
「国鉄」が「JR」になった時が社会人デビューだったむうちょです。

いよいよ始まりました2013年度。
田原市吹は
定期演奏会に向け始動をしております。
クラシカルな曲を3曲早々と決定し練習に入っております。

1、エンターテインメントマーチ
  今年度の吹奏楽コンクールの課題曲です

2、百年祭
  先日の例の「レンタル楽譜」の曲です

3、交響詩「フィンランディア」
  言わずと知れたシベリウスの名曲


土曜日は3曲ともがっつり練習しまして。

特に力が入るのがフィンランディア。

あたしは大好きな曲です。
曲名が示す通りフィンランドを高らかにうたいあげる曲。
美しいメロディがとても綺麗です。

練習中思いがこもりすぎて
「やっぱ、フィヨルドをイメージして演奏したいよね~」
と語ってしまいます。


長く厳しい自然現象で形成されたフィヨルド。
透き通った大自然というか雄大な風景というか
演奏するにはイメージは大切ですね。

たくさん練習して満足のまま練習は終了しました。

第36回定期演奏会は少人数ですが高いクオリティを目指します。
是非皆さんおいで下さい。

帰宅後楽団員の皆さんにもっとフィンランドをそしてフィヨルドを語ろうと思い
いつもどおりウィキペディアで資料集め。
そしたら重大な事実に直面。


フィヨルドはノルウェー
らしい。。。

知ったかぶりは大怪我のもとですね。  

2013年04月01日 Posted by むうちょ at 23:40Comments(0)むうちょのカンタービレ