5-4-3システム
田原には
「キャベゾウ」
という
ゆるキャラ(?)
がいるのですが、キャベゾウの
「ゾウ」
もカタカナだと今日知ったむうちょです。

そのキャベゾウは今日
サンテパルク田原におったそうです。
もち投げをしたみたいですよ。
田原市民は持ち投げが超大好きです。
そして明日はいよいよ我が
田原市吹奏楽団のミニコンサートです。

今年度最初の本番。
楽しみです。
少人数でのコンサートですが今夜しっかりと音あわせをしてきました。
真剣に聴くというよりは
楽しんでゆったりと聞く
コンサートを目指します。
サンテパルクでのコンサートも毎年の恒例になりました(感謝)
昨年も演奏させていただきましたが、覚えておいででしょうか?

そう!
雹
が降ったんです。
明日は大丈夫でしょうか?
雨が降ろうと槍が降ろうと・・・
という言葉がありますが
雹
は勘弁です。
そんなサンテパルクでのコンサート
明日5月5日
11:30と13:30の2回公演です。
是非お越しください。
演奏は5-4-3システムでやります。
どういう意味かは現地でご覧ください。
写真は去年の様子です。
この直後一気にあたりが真っ暗になり
雹
でした。
明日皆さん現地でお会いしましょう。
「キャベゾウ」
という
ゆるキャラ(?)
がいるのですが、キャベゾウの
「ゾウ」
もカタカナだと今日知ったむうちょです。

そのキャベゾウは今日
サンテパルク田原におったそうです。
もち投げをしたみたいですよ。
田原市民は持ち投げが超大好きです。
そして明日はいよいよ我が
田原市吹奏楽団のミニコンサートです。
今年度最初の本番。
楽しみです。
少人数でのコンサートですが今夜しっかりと音あわせをしてきました。
真剣に聴くというよりは
楽しんでゆったりと聞く
コンサートを目指します。
サンテパルクでのコンサートも毎年の恒例になりました(感謝)
昨年も演奏させていただきましたが、覚えておいででしょうか?

そう!
雹
が降ったんです。
明日は大丈夫でしょうか?
雨が降ろうと槍が降ろうと・・・
という言葉がありますが
雹
は勘弁です。
そんなサンテパルクでのコンサート
明日5月5日
11:30と13:30の2回公演です。
是非お越しください。
演奏は5-4-3システムでやります。
どういう意味かは現地でご覧ください。
写真は去年の様子です。
この直後一気にあたりが真っ暗になり
雹
でした。
明日皆さん現地でお会いしましょう。