お芝居始めます。

無事に電報を打つことが出来たむうちょです。(安堵)
そして無事に披露宴での演奏を務めてまいりました(安堵②)
久しぶりに時系列にて。

 9:00 昨夜の練習の様子で今朝もう一度練習をしておこうと
        田原文化会館へ。練習場を確保してあるわけでは無いので受付へ出向き   
        「どっか空いてる?(生意気風)」
        不幸にも空いている部屋なし。11時からなら空きがあるとのこと。
        仕方なく11時から練習場確保。
        その間に到着したチューバH君とトランペットT君とグダグダと世間話。(11時まで)
11:00 練習場にて練習。昨夜の曲にもう1曲追加して披露宴を盛り上げる工夫
12:00 練習終了。すぐさま会場へ向かいます(所要時間約1時間)
13:10 会場着。他のメンバーもすでに到着済み。この手の演奏にはなぜか早く集まる田原市吹。
      ロビーで演奏道具一式を持ちながらの集団は実に異様です。
13:45 披露宴会場入り。新婦Sちゃんをここで初めて拝見。
      汚れた人生を歩んでいるあたしにはまぶしすぎます。
      いつも通り小ネタの効いたMCをしながら演奏開始。
      会場のみなさんの反応も上々。和やかな雰囲気です(安堵③)
14:00 演奏終了。片付け後解散。

その後昼ご飯を頂いたりしながら一路田原へ。

その後あたしと副団長様は二次会にも呼ばれていたので出席。

副団長様は訳あってお酒NGなのであたしの運転手。
あたしはそんな彼を気遣う訳もなく、思うままアルコールを頂きます。







なかなかそろわなかったのビンゴではマッコリを頂きました。

終了後田原市吹の練習に泥酔のまま顔出し。
先ほど帰宅。現在ブログ執筆中。


ホントに心が温かくなる結婚式でした。
おめでとうSちゃん。
田原市吹を続けてくれることを祈ります。

追伸:披露宴での演奏を終え会場の外に出たあたしたちに
    親戚のおばさまが後ろから大きな声であたしたちを呼びます。
    「すいません『劇団』のみなさーん!!!」
    最初気付かず。
    『劇団』を連呼されやっと気付きました。
    大変感動されたようでお礼の言葉でした。
    こちらこそありがとうございます。
    でも、あたしたち
    『楽団』
    です。
    お芝居は出来ないんです。すいません。  

2012年02月11日 Posted by むうちょ at 23:57Comments(0)むうちょのカンタービレ