コードネーム「HATAKE」

「もうお酒呑まない!」

の誓いが3日間は続いているむうちょです。
しかしながら、帰宅時にどうしても炭酸飲料が欲しくなり
近所で購入しております。
あたしの世代はみんな炭酸大好きだと信じております。
(ご意見募集)

さて、いつまでも菜の花コンサートの余韻に浸っておってはいかんのです!(中村節)
したら、次へ向けて進みましょう(濱津節)
演奏技術をまぁちいと磨かんといかんと思います(副団長様節)

次の本番は3月25日(日)

菜の花畑deコンサートです。


詳しくは田原市観光ビューローホームページをご覧ください。

若しくは市内各所にあるであろう


このパンフレットを手に取ってください。

さてこの菜の花畑deコンサートですが、
ある日あたしが田原市役所に出向いたところから端を発します。
何の用事だったかからっきし覚えてませんが
観光ビューローの前を通った時声をかけられまして。

「菜の花まつり」で演奏しませんか?

とのこと。

即座に

「いいっすよ~」

これで今年度最後の演奏会が決まりました。
それから詳細を詰めるわけですが

場所は先方の希望場所
日付は当方の希望日

さて困ったのがネーミング。

最初の案では

「菜の花コンサート」

でした。

いや、流石にそのネーミングはまずいかと・・・

次の案

「さよなら、菜の花まつり コンサート」

いや、それはあまりに切なすぎる。

当方からの案として

「菜の花畑deコンサート」
とかはいかがでしょう?かわいらしいし。

結果、そのままパンフレットに載ってました。

特段「de」にこだわるわけではないのですが
なんとなくしっくりくるので良くこのフレーズを使ってます。

お寺deコンサート
宮田deコンサート
菜の花畑deコンサート

何とかの一つ覚えのような印象が無いこともないですが

「de」田原市吹

という図式が浸透すれば幸いです。

田原市に感謝しながら田原市のお役に立ちたい田原市吹。
他にも

「de」

がつく演奏会があったらお声掛けください。

今週末から

菜の花畑deコンサート

の練習に入ります。
メンバー、曲目、皆目未定です。
単発で演奏会出演をご希望の方、歓迎します。
ステージによってメンバーが変わったりするのも別にかまわないです。
(そう!まるで「アランパーソンズプロジェクト」のように!知らないか?)
吹奏楽編成ならどの楽器でも勿論結構ですよ。
ご一報ください。
コードネームは
「HATAKE」
です。

  

2012年02月22日 Posted by むうちょ at 23:58Comments(0)むうちょのカンタービレ