復活!おかえりなさい。
「バニラアイスにのりたまかけるとうまいいっすよ~」
声を大にして叫びたいむうちょです。
まぁ昨日の合奏練習中に端を発する話なのですが。
その合奏練習ですが伊勢湾フェリーでの演奏が正式に決まって
選曲がてら練習可能な曲からあたっております。
昨夜はフェリーらしさを考えた選曲
「海猿」
をさらってみました。

なかなかに重厚感ある凝った編曲です。
吹奏楽ではあまり出てこない調もあったりして楽しめます。
まだ正式に演奏すると決めたわけではないのですが
かな~り決まり具合は高いかと。
かっこいいのでお楽しみに!
さて、昨夜の練習でのビッグニュース。
Pちゃん復活!!
Pちゃんはこのブログのお客様ならご存知と思います。
2月の菜の花コンサートに出演し、次の日に出産した
田原市吹で一番のつわものです。
そして、たった4カ月半のブランクだけで復活という
衰えることのないつわものぶりです。
あなたは最強です。
しかしそれにもまして土曜日の夜にこういった活動に参加することに
理解を示す旦那さま(専属キャメラマンO氏)には頭が下がります。
いくらきれいごと言ったって人数が集まらないと活動はできません。
団員一同深く感謝です。
で、復帰後最初の本番は
「伊勢湾フェリー」
です。また専属船上キャメラマン、お願いします。
声を大にして叫びたいむうちょです。
まぁ昨日の合奏練習中に端を発する話なのですが。
その合奏練習ですが伊勢湾フェリーでの演奏が正式に決まって
選曲がてら練習可能な曲からあたっております。
昨夜はフェリーらしさを考えた選曲
「海猿」
をさらってみました。

なかなかに重厚感ある凝った編曲です。
吹奏楽ではあまり出てこない調もあったりして楽しめます。
まだ正式に演奏すると決めたわけではないのですが
かな~り決まり具合は高いかと。
かっこいいのでお楽しみに!
さて、昨夜の練習でのビッグニュース。
Pちゃん復活!!
Pちゃんはこのブログのお客様ならご存知と思います。
2月の菜の花コンサートに出演し、次の日に出産した
田原市吹で一番のつわものです。
そして、たった4カ月半のブランクだけで復活という
衰えることのないつわものぶりです。
あなたは最強です。
しかしそれにもまして土曜日の夜にこういった活動に参加することに
理解を示す旦那さま(専属キャメラマンO氏)には頭が下がります。
いくらきれいごと言ったって人数が集まらないと活動はできません。
団員一同深く感謝です。
で、復帰後最初の本番は
「伊勢湾フェリー」
です。また専属船上キャメラマン、お願いします。