平日練習

最近は土日も出勤する生活になってしまったので
曜日感覚が麻痺してしまっているむうちょです。

でも
なんとなく歴史が学べる映像戦国鍋TV
がある火曜日だけはわかります。

いつもPリーグ見ようか迷いますが。

ということで今日は水曜日なんですね。

田原市吹の練習日が木曜日と、土曜日になってから久しいですが、
以前は水曜日と土曜日が練習日でした。
楽団員のみなさんに都合を聞いて木曜日に換えたわけですが
平日練習に参加というのはなかなかエネルギーが要ります。
ほとんど全員が仕事を持っているので
会社ら帰って楽器を持って田原文化会館出向くわけです。
これって結構強い意志を必要とします。
帰宅して座り込んだら(増してやTVの前なんぞに)もうそこからは

動かること山の如く

ですからね。

しかし、この平日練習ってのは大切でして。
基本平日練習日は
個人練習
です。簡単に言うと個人練習というのは一人で吹くわけです。
キーポイントは
「吹けないところをなくす」
個人レベルである程度吹けるようになっていれば
合奏練習も捗り、楽しいんです。

難しい楽曲が配られた時にはいかにして個人練習の時間を確保するか。
これがミソです。

これから伊勢湾フェリー⇒秋シリーズ⇒菜の花コンサート

の曲を並行して練習していかなければなりません。
曲数にして15~20曲くらいでしょうか?(多!)

少しでも良い演奏ができるよう上手に時間を使いたいですね。


追伸:平日練習、あたしですか?
    帰宅するのが10時過ぎです。
    田原文化会館は閉まってます。

  

2012年07月04日 Posted by むうちょ at 23:54Comments(0)むうちょのカンタービレ