ホームセンターは愉し

昨日は私用で有給休暇を頂戴しておりまして。
朝から家内と出かけました。2人で出かけるなんて何年ぶりでしょう?もしかして結婚してからは初めてかも・・・。
(10年以上経ってますねえ)

豊橋へ3つほど用事がありまして、先ずはその1つ目。

今月オープンした

ジャンボエンチョー豊橋神野店


いかにもホームセンターって感じです。
家内が何用あっての立ち寄りかは知りませんが、店内ではばらばら行動。
ペットコーナーで遠目にも何やら欲しそうな雰囲気が伝わってきます。
ゴメンなさい、あたしは動物が苦手です。

熱帯魚コーナーのちっさな魚たちなら何とかいいのですが。

ホームセンターっていろんなもんがあって男子の心を鷲掴みにしますよね。

楽器吹きにも何かと便利な空間です。
その昔楽器手入れ用にいろんなもん揃えましたから。

お約束は
精密ドライバー
各部のねじには必需品です。

変わったところだと

木槌
ジッポライターのオイル
工具箱
ゴムの塊
(なんていうんだろ?)
などなど。

これらは実はホルンのロータリーのメンテ、修理に使います。

いっぺんに揃うのがホームセンターの良いところ。
半日くらいは時間がつぶせるのも良いところ。
ついつい不要なものまで買ってしまうのが珠にキズですね。

飽きないですよね、ホームセンター。
またこよーっと。


ところで
ジャンボエンチョー

って、語源は何?

  


2010年09月28日 Posted by むうちょ at 23:32Comments(0)むうちょのカンタービレ