トゥルタル・ヒュットリンゲンその①

「むうちょくん、昔、田原町吹(※)でユーフォニウム吹いてたことがある山田君って覚えとるかん?」

今から確か2~3年前(よく覚えてない)突然副団長様から聞かれました。

「あ~何となく覚えとるよ、確か高校生だったよなあ、どうした?」

「こないだ山田君のお父さんが練習場に来て、
『息子がスイスでブラスバンドの指揮者をやってて数年後に日本でのコンサートを企画してるんですが、お手伝いしてもらえませんか』って言ってたよ」


これが、トゥルタル・ヒュットリンゲン日本公演にあたしたちが関わる最初のアクションでした。
急に降って沸いたような話だったので具体的なイメージもつかめずに

「なんだかよくわからんねえ」

といったレベルでした。

詳しく情報を集めてみると

山田君(山田さん)は高校生のときにアメリカへ留学し、音楽を学びそれからスイスに移り
大学で管楽器や指揮の勉強をして、現在地元のブラスバンドの指導をしてる

そして日本への演奏旅行を企画し、彼が育った田原でもぜひ演奏会を開きたい。
ということです。

数年先の話だったためその当時は

「ふーん」

で終わりました。

そしていつしかそんな話も忘れてしまっていたあたくしむうちょでした。

・・・つづく。


(※)田原町吹とは愛知県田原市がまだ愛知県渥美郡田原町だった時代の田原市吹のことです。
   正式名「田原町吹奏楽団」 通称「ちょうすい」です。
  

2010年10月20日 Posted by むうちょ at 23:48Comments(0)むうちょのカンタービレ