決して負けない

今朝、打ち合わせで田原文化会館の事務室へ伺った際に
ケータイを忘れたむうちょです。

気がついた職員さんがスグにあたしのケータイへ連絡を入れてくださったそうです。
いや、ですからそのケータイをね・・・

今日の田原市吹は2013年の吹き初めでした。
菜の花コンサートへお手伝いで乗ってくださる方もお見えになって
いよいよ感が少しずつ高まってきます。

シェヘラザードももちろん練習するのですが今日は新曲も当たりました。
菜の花コンサートオープニングに予定している曲です。

吹奏楽の名曲(と思ってます)

J・スウェアリンジェン/インヴィクタ序曲

あたしの世代だとスウェアリンジェンの作品は思いもひとしおです。
スウェアリンジェンについては⇒こちらをどうぞ。

中学時代大流行でしたからね。
そんな中でもインヴィクタをチョイスするところがシブいと思ってます。



お聞きいただくと

「何かに似てる」

と思うはず。

はい、

「大江戸捜査網」

のテーマにそっくりです。

そんなインヴィクタ、初見ですがガンガンあわせました。
数をこなせば吹けるようになる!
と言うと半ば精神論めいた様に聞こえますが
実は本当です。
3回ほど通したらなんとなく形になってきました。

実はこの曲あたしが中学2年生の時にやりました。
(鬼の副団長様はかわいい1年生でした)

当時よりは少しは曲が分かっているつもり。
軽快で美しくかっこいい曲です。

菜の花コンサートのオープニング曲
インヴィクタ
もお聴き逃しなく!!

追伸:インヴィクタ(INVICTA)
    何語かわかりませんが
    「決して負けない」
    っていう意味です。
    肖りたいものです。  

2013年01月05日 Posted by むうちょ at 23:05Comments(0)むうちょのカンタービレ