吹いたら喰う!

仕事で今日行った先にて
「刈谷の隣(?)は東浦」
って言うのをはじめて知った東三河人むうちょです。
連休明け早々新鮮な思いをしました。

その連休には田原市成人式があり例年になく温かさに恵まれた成人式でした。
(注:田原の成人式は日曜日でした)
9時30分には演奏の席へ着席してスタンバイの指示にもかかわらず
全く自由な楽団員が大好きです。

今年の新成人は800人台(例年減る傾向ですね)
いつも通りの喧噪のなか
9:48演奏スタートです。
10時にはBGMを演奏し終わり開式。
いつも通り和やかな式典です。
君が代もウィーアーも滞りなく演奏終了。
(前日にテレビでワンピースやってたのは実にタイムリー!)

11時過ぎには会場を後にして

おっひるごはーん!

どこに行こうかというふりをしつつ最初から決めてた

いつもお世話になってる風雅さんへ。

お目当てはコレ。



どんぶり街道参加の一品。
自分が南斗水鳥拳の使い手だと信じてしまったマスターの自信作。
旨いっす!

デザートで出てきたヨーグルト+トマトジャムも絶品。
サキソフォンSちゃんは早速レジにてジャムご購入。
また食べに行きます。

帰りに

ぴーちゃん

とこで甘酒を頂く予定が時間がなくて断念(ごめんなさい)

実は午後1時から日曜強化練習だったのです。
まずは菜の花コンサートオープニングの

「インヴィクタ」

をやっつけようと思い力入れて練習。
なんとか格好がつくようになりました。

で、3時から5時まで事情により休憩。
どこ行こうか?
女子+あたしの意見

「あまいもん」

ということで文化会館からすぐ近くの

喫茶店「サムソン」(ど渋い!)

あたしのお目当ては



これです。ここんとこどうしても食べたくて。
寒い中のチョコレートパフェは実に粋です。

そのご夜の練習は

シェヘラザード。

中村先生にもおいで願い
複雑なタイミングの確認を中心に練習です。

練習後はミニ打ち上げ。
したたかによって昨日は二日酔い。

有意義(!)な連休でございました。

少しずつですが曲が仕上がると楽しいです。
そして今週末

濱津先生のレッスンです。

まだまだですがしっかりと吹きましょう。  

2013年01月15日 Posted by むうちょ at 23:13Comments(0)むうちょのカンタービレ