耳元のお供
7月ですね、昨日で6月が終わりましたから。
だんだん暑くなって来ました。
特にここ2・3日。
ヒマを見つけてのウォーキングが難儀になってきました。
歩く際のお供はコレです。
ipotナノ

正方形タイプのやつです。
ただのけいたープレイヤーではないんですよね。
歩いた歩数のカウンターもついてます(ありていに言えば万歩計)
大体40~60分ほど歩きますからシンフォニーちょうど1曲聴けます。
ベートーヴェンのピアノソナタなんかもよいです。
まクラシックだけじゃなくジャズからJ-POPも聴きますけど。
で帰宅後カウンターを見て表示される数字で一喜一憂します。
8000歩とか行ってるとテンションあがります。
体型維持と体力・肺活量強化のため真夏でも歩かないとね。
見かけたら冷たいものでもごちそうしてください。
だんだん暑くなって来ました。
特にここ2・3日。
ヒマを見つけてのウォーキングが難儀になってきました。
歩く際のお供はコレです。
ipotナノ

正方形タイプのやつです。
ただのけいたープレイヤーではないんですよね。
歩いた歩数のカウンターもついてます(ありていに言えば万歩計)
大体40~60分ほど歩きますからシンフォニーちょうど1曲聴けます。
ベートーヴェンのピアノソナタなんかもよいです。
まクラシックだけじゃなくジャズからJ-POPも聴きますけど。
で帰宅後カウンターを見て表示される数字で一喜一憂します。
8000歩とか行ってるとテンションあがります。
体型維持と体力・肺活量強化のため真夏でも歩かないとね。
見かけたら冷たいものでもごちそうしてください。