豊川市御津吹奏楽団

今日は、珍しく吹奏楽の演奏会を聴きに行きました。
知ってる方も多く所属している

「豊川市御津吹奏楽団」









の38回定期演奏会。
38回ですか。田原市吹より1回多いんですね。
豊川市のハートフルホールが会場でした。
この会場は駐車場が広くないので大事を取って
公共交通機関を利用して出かけました。
(これが後にアダとなります)

開場時間ちょうどに現地到着。
顔見知り(吹奏楽仲間)があちこちから
「へ~珍しいじゃん」って声をかけてくれます。
そんなに珍しいですか?私が演奏会聴きに来ることが・・・

ほどなく開演。
馴染みの曲ややってみたかった曲が演奏されます。
賛助出演ということで地元の高校生や中学生の楽団も出演。
御津中学校の出来栄えに感心しきりです。
いろんなことを吸収して来ました。

で、帰りです。
スマホで時刻表調べて余裕をもって愛知御津駅到着。
乗車予定時刻16:38
改札口に張り紙。
 「16:38の列車は運行を取りやめます」

はっ?

勘弁してください。ってかちゃんと理由を述べよ!!
この駅は普通列車しか停まらないので自動的に30分後の列車。
こんなことなら公共交通機関なんか・・・
で、その後乗るはずの30分後の列車が更に3分遅れとのこと。

豊橋で渥美線に乗れんくなるじゃんっ!

聞けば今朝共和駅で人身事故があってその影響らしいとのこと。
ぐずってても仕方ないのでおとなしく待機。
結果、無事に帰って来れましたから良しとしましょう。

今日の演奏会、いろんなことを考えさせられた演奏会でした。
今後の田原市吹の活動にも活かせることたくさん。

これからもなるべくいろいろな演奏を聴きに行こうと誓ったのでした。

もちろん車で。  

2014年07月06日 Posted by むうちょ at 20:38Comments(0)むうちょのカンタービレ