楽器屋さんへ

今日は仕事で名古屋へ行く日でした。

利用駅「金山」

そこで「そうだ!」って思いついて楽器やさんにも寄ることにしました。
演奏会の協賛広告もらうために。

僕の楽器を買った楽器屋さんはアスナル金山にあります

予め電話で用件を伝えておいて寄りました。が、うまく店頭の人に伝わっていなくて
少しまたされちゃいました。ネクタイしてかばん持ったおっさんが急にきたらそりゃ「?」ですよね。
後から出てきた少し偉い人(?)に
「見本は持ってますか?」「サイズはどんだけですか?」等と聞かれちゃいまして、
若いころなら「ここで楽器買ってる田原市吹のむうちょだけど」って言うんでしょうがそこは大人な僕。
きちんと腰低くして説明。無事に事なきを得て広告GET!感謝。

で、そこはやはり楽器吹き。店内のものが気になるわけです。
「あ~このモデルこんなに高かったっけ?」
「この国の楽器安くなってるなあ。円高だからか?」
などと一人うっとりと(危!)

どちらかというと楽器本体より小物アクセサリーに目がいきます(マウスピースやらメトロノームやら)

そんな中目を引いたのが
ベストブラスって言うブランドのマウスピース

とってもよい!
吹かずにわかるのかって?

いいんです!かっこよければ!!(よい子はまねしない!)


ホントは楽器屋さんってあまり来たくないんですよ・
なぜかって??





ほしくなるから!!!!




今度の定期演奏会、もしも僕のマウスピースが「ゴールド」だったら


「あ、あいつやっちまったか」
って思ってください。


今日のところはぐっとこらえて店を後にしましたよ。


あたらしいマッピ(マウスピースをこう呼びます)ほしいなあああ  

2010年06月01日 Posted by むうちょ at 23:56Comments(0)むうちょのカンタービレ