いろんなもんがあるんですねえ

冷蔵庫の中を見たら

「あ、コーヒーゼリーだ!」

と思い喜んで取り出したら

「もずくの酢の物」

で、明日会社に行く気をなくしたむうちょです。

先日金曜日に東京へ行って帰りになぜかそのまま飲み会に参加して
金曜深夜(土曜日早朝)に帰宅して、知らぬ間に日曜日です。
(最近はダメ人間っぷりにさらに磨きがかかっております・・・)

東京へは文具・紙製品展というイベントを見に行きまして、

ビッグサイトはでかい!と再認識。



案内パンフレットには
「当会場は東京ドーム4個分のスペースがあります。2~3日をかけてご覧になることをお勧めします」
と記されてました。残念ながら東京ドームの大きさを知らないあたしとしては最終日に
のんびり出かけ、その広さ故、駆け足で回ってきました(足痛い)。

お目当ては

「何か風変わりなノベルティがないかな?」

ということ。最近仕事関連でお客様に

「何か、喜ばれる粗品とか記念品無い?」

とよく聞かれるものですから。

で、各ブース回って面白そうなものを扱ってるところでいろんなことを聞いたりしてきました。
もちろんすうすうしく

「サンプル頂戴!」

ということも忘れずに。




左の写真はいろんな文字やマークを入れることができる「軍手」
右はポリ製の「花瓶」


ほかにも楽しげなものいっぱいありましたよ。

ついでに隣でやってた

「世界書籍展示会」

にも潜入。

前々から興味のあった

「電子書籍」

の、ブースを回りました。
ただ、こちらはまだ日が浅い業界なのでどこかしらチャラチャラした感じで
もう少し成熟しないと方向性が定まらないかな、って感じです。
でも

「電子書籍の自動販売機」


なるものがあって、かわいいおねえさんの説明もあって
いろんな話をしたり、サンプルもらったりしました。

思いのほか真剣に回って気づけば5時過ぎ。
あわてて帰路に着きました。

帰りは豊橋にも止まってくれるひかりに乗り込み






お約束の憩いのひと時。


気持ちよく豊橋まで帰ってきましたとさ。

報告書の提出がめんどくさいのですが有意義な東京ビッグサイトでした。



珍しく土曜日練習が無かった田原市吹奏楽団でしたが、やはり土曜日練習がないと
リズムが崩れますね。

早々に宮田村の内容を固めて、今月、来月としっかりと練習をしたいものです。  

2011年07月10日 Posted by むうちょ at 22:00むうちょのカンタービレ