糸電話企画

たいやきを買う時に
「いっぴきくださ~い」
というむうちょです。国道259号線で伊良湖に向かう途中にある「たいやきやさん」は
渥美半島民には有名です。季節的にもそろそろいい時期ですよね。たいやき。

今日の田原市吹は練習会場が都合で確保できなかったので、予定していた
ミーティングを時間前倒しで開催。
場所、田原文化会館「205」会議室
数ある文化会館の会議室の中でも一番

マニアック

な会議室です。よろしければお出かけの際に探してみるのも一興かと。
何がマニアックかって言うと

1、場所がマニアックすぎる
2、10人ほどでいっぱい
3、黒板やホワイトボード等が全くない
4、声がめっちゃ響き(特に低い声)会議室なのに話しにくい
5、すぐ近くに喫煙場所がある(喜!)

今日はここに楽団員集まり
菜の花コンサートの具体的な企画を中心に話し合い。
いやいや、みなさんいろんな知恵、想いをおもちです。
前向きな話がたくさんできました。とてもうれしいですね。
こうして菜の花コンサートの骨子が出来上がりました。
これから整理して発表にこぎ着けなければいけません。

せっかくの土曜の夜を練習でもないのにお集まりでしたので
ささやかながらみんなで紙コップですがコーヒーを頂きながら話し合いでした。
当然、終わった後は紙コップが残るわけで
帰りに


「糸電話好きな人~、紙コップ持ってっていいよ~」

と、わけわからん声掛け。
したら、演奏会で糸電話作るかあみたいな話に。

リクエストをお客さんから糸電話で伝えてもらおう。
で、音が伝わる仕組みを分かってもらおう云々。


そう、面白いことを語り合うのには何の罪もないです。
糸電話かあ、どうやって作るんだったっけ?

追伸1、先日語った「今年中にもしかしたらやるかもしれない演奏」
     の内容が見えてきました。今から実現可能か思案します。
追伸2、予定通り朝から豊橋動物園へ行きました。
     歩き疲れました。甥っ子にやっと親戚だと認識されました。

     今度お笑い芸人「イワイガワ」来園だそうです。行きたいな・・・。

  

2011年10月29日 Posted by むうちょ at 23:13Comments(0)むうちょのカンタービレ