この1冊でわかる・・・

家族で今年の年賀状のデザインはどうしようかと
毎日言い争いのむうちょとその家族です。
言い争いのうちに年を越すことだけは避けないといけませんね。
年賀状だけでなくそろそろ大掃除の役割分担をかあちゃんから言い渡される時期です。

大掃除ってわけではないのですが、今日会社の机の中を整理してたら
分厚い本が4冊出てきました。その中の3冊、


・標準Webデザイン講座
・Dreamweaver8レベルアップコース
・HTML&XHTML&CSS辞典


数年前、週1でウェブデザインの勉強会へ通ってた時のテキストです。
まあ、半分社命で行ってたので正直内容はちんぷんかんぷん。
収穫といえば、講師の先生と仲良くなってその後解らないことがあったらスグ電話してしまう
体制が整ったことでしょうか。
※注 あたしはウェブデザイン一切できません!
そんなテキストですがHTML・・・・の本の帯(帯ついたまま!)にこう書いてあります。

ウェブ標準の膨大な体系がこの1冊でわかる!

ですって。
そうは言いますが、1冊きちんと読めません!!

楽譜のほうがよほど読めます。

追伸:今日の昼、ダブルメロンパンを食べてたら
    中日新聞の記者の方に電話を頂きました。
    日曜日のフェリーのコンサートの電話取材でした。
    カッコいいこといっぱい言っておきました。
    「口だけかよ~」って言われないようにいい演奏をしないといけませんね。
  

2011年12月13日 Posted by むうちょ at 23:38Comments(0)むうちょのカンタービレ