さくらのうた

最近、夜更けになると近くの道で
「バイーン・バババババ、バイーン!」
とエンジンの爆音が響き渡ります。
温かくなってきたんですね。

さて、今日ご案内する曲は

さくらのうた

2012年度の吹奏楽コンクールの課題曲です。
楽団員のリクエストから取り上げた曲です。
作曲は福田洋介さん

鑑賞するには美しく透明感のある曲ですが、演奏するには少し苦労する、
そんな作品です。
拍子は8分の6拍子。
曲中、何度も転調(キーが変わる)があり、
中には吹奏楽では苦手な調も出てきます。


ありていにいえば

「そんなにシャープ・フラットつけんでもいいじゃん?!」

って言う曲。
でもやればやるほどこんがらがっていた糸がほどけて見通しが良くなる
そんな曲です。

イスに深く腰掛けて、じっくり聴ける・味わえる

そんな聴き方をしてほしい曲です。

「さくらのうた」

は第2部2曲目に予定しています。

追伸:写真はこの曲から私がイメージするさくらです。
  

2014年06月10日 Posted by むうちょ at 08:00Comments(0)むうちょのカンタービレ