ゲン担ぎ
日に日に寒くなって行きます
あたしの家ではついに
「石油ファンヒーター」
が出動しました。
個人的には
「石油ストーブ」
のほうが好きです。
・薬缶をかけて加湿ができる
・お餅が焼ける
・熱燗が出来る
・見てるだけで幸せ
などがその理由です。
ファンヒーターは異常に乾燥します(そんな気がします)
特に喉をやられます。
あたしは管楽器奏者ですのでさほどでもないのですが
知り合いの歌を生業とする人なんかはすっごく気にしますね。
公演でホテル泊なんてなると寝るときには
バスタブにお湯を張って浴室のドアを開けてるとか
加湿器常設のホテルに泊まるとか
聞いたことがあります。
プロの演奏家は何かしら自分のコンディションをキープするための努力が欠かせないようです
あたしなんかは呑んでいい気分で寝るのでアルコールで体中が乾ききってますが・・・
そんなあたしでもあるんですよ、コンディション整えることが(ゲン担ぎみたいなもんですが)。
上手く楽器が鳴らないことが続くと
練習に行く前にお風呂に入ってから出かけます。
唇が程良くやわらかくなって、楽器が良く鳴ってくれたりします。
本番の日のリハーサルで調子が上がらない時は
歯磨きを入念にします。
理由は分かりませんがある程度復活できます。
以下は縁起担ぎですが
本番の日はお昼ご飯を食べません。
ユニフォームへ着替える時は直前に着替えます。
ステージの靴は右足から履きます。
本番中は右足に汗拭き用のハンカチを置いてます。
などなど・・・
まぁ誰にでもこういうようなことはあるんでしょうけど。
大リーグのイチローがテレビで言ってました
「大事なことは普段と同じことをすることだ」
結構難しいんですよね。普段と同じって・・・。
明後日は土曜日、普段の練習日。楽しみです。
あたしの家ではついに
「石油ファンヒーター」
が出動しました。
個人的には
「石油ストーブ」
のほうが好きです。
・薬缶をかけて加湿ができる
・お餅が焼ける
・熱燗が出来る
・見てるだけで幸せ
などがその理由です。
ファンヒーターは異常に乾燥します(そんな気がします)
特に喉をやられます。
あたしは管楽器奏者ですのでさほどでもないのですが
知り合いの歌を生業とする人なんかはすっごく気にしますね。
公演でホテル泊なんてなると寝るときには
バスタブにお湯を張って浴室のドアを開けてるとか
加湿器常設のホテルに泊まるとか
聞いたことがあります。
プロの演奏家は何かしら自分のコンディションをキープするための努力が欠かせないようです
あたしなんかは呑んでいい気分で寝るのでアルコールで体中が乾ききってますが・・・
そんなあたしでもあるんですよ、コンディション整えることが(ゲン担ぎみたいなもんですが)。
上手く楽器が鳴らないことが続くと
練習に行く前にお風呂に入ってから出かけます。
唇が程良くやわらかくなって、楽器が良く鳴ってくれたりします。
本番の日のリハーサルで調子が上がらない時は
歯磨きを入念にします。
理由は分かりませんがある程度復活できます。
以下は縁起担ぎですが
本番の日はお昼ご飯を食べません。
ユニフォームへ着替える時は直前に着替えます。
ステージの靴は右足から履きます。
本番中は右足に汗拭き用のハンカチを置いてます。
などなど・・・
まぁ誰にでもこういうようなことはあるんでしょうけど。
大リーグのイチローがテレビで言ってました
「大事なことは普段と同じことをすることだ」
結構難しいんですよね。普段と同じって・・・。
明後日は土曜日、普段の練習日。楽しみです。