MIKADO
昨日昼ご飯にカレーを食べたら、帰宅しての夕飯もカレーだったむうちょです。
運動会後のカレーをおいしく食べられる自信がありません。

先日のブドウ狩りの時の話ですが、ブドウ狩りのあとは
長浜「黒壁スクウェア」に行ったんです。
大河ドラマの主人公「江」姫の生誕地ということで町は「江」一色です。
「江」といえば上野樹里さんです。
上野樹里さんといえば
スウィングガールです。
のだめカンタービレです。(むうちょのカンタービレの語源です)
そんな町で見つけました。
オルゴール博物館。実は、オルゴールがとても好きです。
旅の行き先を決める時、
「そこにオルゴールの博物館があるか?」
が結構大事だったりします。
伊豆、清里、諏訪湖、舘山寺、などなどですね。
富士山麓もそうでしたっけ?あ、あれはスーパーカーか・・・。

で、各地のオルゴール館には必ずと言っていいほどあります。
ポリフォン社の「MIKADO」モデル。
長浜にもありましたよ(写真)
ミカドといっても今日国会開会式で写メした議員先生の話ではないです。
東洋の皇帝をイメージして造られた重厚なディスク式オルゴールです。
この歳になっても
「いつかはほしい」
と本気で思ってます。どこに置くの?とかは関係ありません。

他に見どころとしては海洋堂もありました。
店頭にはケンシロウがいます。
我が子をリンに見立てて写真を撮りましたが
我が子はリンほど聡明ではありませんでした・・・。
長浜の町は面白ものがたくさんあります。
今度ゆっくり行ってみたい場所です。
2時間では十分満喫できませんね。
そんな思いを残しながら帰路に。

帰りの養老SAでまた発見。
あたしの中で最近一番のヒット!
侮れません、
ネクスコ中日本!

運動会後のカレーをおいしく食べられる自信がありません。

先日のブドウ狩りの時の話ですが、ブドウ狩りのあとは
長浜「黒壁スクウェア」に行ったんです。
大河ドラマの主人公「江」姫の生誕地ということで町は「江」一色です。
「江」といえば上野樹里さんです。
上野樹里さんといえば
スウィングガールです。
のだめカンタービレです。(むうちょのカンタービレの語源です)
そんな町で見つけました。
オルゴール博物館。実は、オルゴールがとても好きです。
旅の行き先を決める時、
「そこにオルゴールの博物館があるか?」
が結構大事だったりします。
伊豆、清里、諏訪湖、舘山寺、などなどですね。
富士山麓もそうでしたっけ?あ、あれはスーパーカーか・・・。

で、各地のオルゴール館には必ずと言っていいほどあります。
ポリフォン社の「MIKADO」モデル。
長浜にもありましたよ(写真)
ミカドといっても今日国会開会式で写メした議員先生の話ではないです。
東洋の皇帝をイメージして造られた重厚なディスク式オルゴールです。
この歳になっても
「いつかはほしい」
と本気で思ってます。どこに置くの?とかは関係ありません。

他に見どころとしては海洋堂もありました。
店頭にはケンシロウがいます。
我が子をリンに見立てて写真を撮りましたが
我が子はリンほど聡明ではありませんでした・・・。
長浜の町は面白ものがたくさんあります。
今度ゆっくり行ってみたい場所です。
2時間では十分満喫できませんね。
そんな思いを残しながら帰路に。

帰りの養老SAでまた発見。
あたしの中で最近一番のヒット!
侮れません、
ネクスコ中日本!
