淋しいんですよね

昼食時に
インスタント焼きそばが食べたくなったんですが、
意識がボ~っとしてて
お湯を入れる前に粉末ソースを入れてしまったむうちょです。
気付いた時のショックたるや・・・


夕方仇討ちで
金ちゃん焼きそばを探しに田原市内を徘徊しましたが
無いんですよね、こういう時に限って・・・
そう言えば田原で見たことないかも・・・
行き場のない虚しさが襲ってきます。



虚しいといえば
今日ほど虚しい日もそうそう無いですよね

1、田原祭りが終わりました
2、お寺deコンサートが終わりました
3、3連休が終わりました


当然「何か」があればそれが終わる時というのが来るのですが
その「何か」が華やかであればある程、楽しければ楽しい程
その「何か」が終わった時はいいようのない深い淋しさが襲ってきますね
(焼きそばの調理法を誤ったことの比ではありません)

たまに思いませんか?
楽しいイベントなんて無けりゃいいのに
って。
そしたら、終わった時の虚しさを味合わなくて済むのに
って。

な~んて哲学的なことは一瞬頭をよぎるだけで
楽しいことが大好きなあたしは
「次の」楽しいことを考えるわけです。

今日は昼前に田原文化会館へ行ってまいりました

昨夜の花火大会の片付けが進行中の中を通りながら。
心なしか、彼らも淋しそうですね。
花火の残骸を拾ったり、足場を解体したり
桟敷の撤収をしたり。



また来年綺麗な花火をよろしくお願いします。
残念ながら昨夜は風向きが悪く
我が家の方向へ吹いていたため
花火がすべて煙の中・・・。
間接照明みたいでした。



で、文化会館へ何の用かといいますと


お寺deコンサート
で使った
ドラムセット(そう!昨日組み立てられなかったやつ!!)
を戻しに行ってきました。
本当なら昨日のうちに戻すべきなんですが

田原文化会館と花火打ち上げ場はほぼ同じ場所。
昨日田原文化会館へは近づくことすら無理ですから。

娘をだまして一緒に片付けです。

業務連絡
パーカッションKちゃん
無事に戻しておきましたから
ご安心ください

そんなことをしながら
気が抜けた一日は終わろうとしています。

田原市吹は早速次の練習日から
新しい曲をさらって行きます。

2月の菜の花コンサートの練習にぼつぼつ入ります。
あの超有名なシンフォニーと交響詩に挑戦です。
メドが立ったら正式にご案内させてください。  

2011年09月19日 Posted by むうちょ at 23:37Comments(0)むうちょのカンタービレ