好きなんだから仕方ないです

先日のわが社の鹿児島旅行ですが
2日目には「知覧」の特攻隊基地へ行ったようで
そこから同僚が送ってくれた写真に間髪いれず

三式戦闘機 飛燕!
と返信してドン引きされたむうちょです。
(多分飛燕だと思っただけですがよくみると違うような気も・・・)

中学生の時に良くプラモデルを作りまして、かっこいいものを追い求めた結果
戦闘機や軍艦に行きついてしまい、以来多少は詳しくなっちゃったってやつです。
ドン引きされても
好きなんだからしょうがないのです。

秋も深まり、食べ物がおいしい時期ですが、この時期の味覚と言えば真っ先に
「栗きんとん」
と答える方が多いでしょうが
あたしの場合(栗きんとんも大好きですが)

干し柿
です。
家族の賛同は一向に得られず
買ってきても(結構高い!)
結局一人で頂いております。
「え~干し柿~?」
と言われますが
好きなんだからしょうがないのです。
筆柿の産地幸田の道の駅まで買いに行こうかと思案中です。



さて、今年中にもう一つ演奏の機会が、って話ですが
どうやら現実味を帯びてきました。
毎度の如くポシャると恥ずかしいのでもう少しだけナイショですが
時節柄
「クリスマス」の曲を集めなければならなくなりそうです。
演奏会ばかり続いて大変じゃん!
の声も聞こえてきますが
好きなんだからしょうがないのです!

来週には発表します。
酔い止めを持って聴きに来てください。
  

2011年11月04日 Posted by むうちょ at 23:42Comments(0)むうちょのカンタービレ