チャイコフスキー、はじめました。

昨日の
ケータイ大喜利
は面白かったねえ
と朝一人でつぶやいていたむうちょです

そんな今日の朝ですが、今日は多忙でして。
迷惑でしょうがお伝えしましょう!

 7:00 町内の防災訓練
      避難袋を持って眠い目をこすりながら公園へ集合
      消防団のみなさんに消火栓の使い方を聞く。
      なんだか分からないうちに終了。早起きは何だったんだろうか?
 8:00 防災訓練の後、子ども会の花壇(そういうのがあるんです、公園に)
      に秋の花植え(そういうのがあるんです、市役所から苗をもらってくるんです)
10:30 花植え終了。早起きのため、望まぬ仮眠。仮眠。仮眠。
11:00 今日は友好団体「豊橋ウインドアンブル」の演奏会。
      裏方をご依頼頂いていたため(役に立たないのですが)会場へ。
13:00 一応裏方なので、駐車場整理に従事(やはり役に立たなかったようです)
      でも、面白いですね。赤い「ライトサーベル」(みたいなやつ)で誘導。
      来たお客さんが笑顔でクルマを停めてます
14:00 裏方仕事を中途半端に切り上げ(ブッチして)12月に演奏会を開催の
      友好団体「蒲郡市吹奏楽団」の練習へ。
      はい、今年も舞台にお誘い頂きました。ありがとうございます。
14:30 蒲郡着。1時間練習に遅刻のためすぐに合奏に合流。
      練習曲 チャイコフスキー 大序曲「1812年」
      大好きな曲です。1812年。
      でも、むっちゃしんどいです。
17:00 練習終了。クタクタです。心地よい疲労感。ありがとうございました。
      また、よろしくお願いします。


こんなあたしの日曜日でした。

転じて、我が家族。

午後から豊橋のハウジングセンターへいったそうです。
目当て・・・ゲストの

AMEMIYA

チラシには

「いえづくり、はじめました」

だそうです。

娘曰く

「他のピン芸人とはやっぱ違うね」

だそうです。

ピン芸人って言葉を小学生が使うのもいかがなものかと。

でも面白かったみたいですよ。
行けばよかった。。。

出し物は勿論

「冷やし中華始めました」

生で聞きたかったな。

今日の様子はAMEMIYAのブログ

に載ってるそうです




そのころあたしは



「チャイコフスキー」はじめてました。

さ、明日から週のはじまり。頑張りましょう。
  

2011年11月13日 Posted by むうちょ at 23:56Comments(0)むうちょのカンタービレ